こんばんは^^
一気に気温が下がってきましたね
次男が数年ぶり(たぶん3年ぶりとか)に発熱しまして。。
小児科で先生が、
「今、インフルエンザ、コロナ以外にも発熱を繰り返すパターンの風邪も流行ってるし、検査も、するしないどっちでもいいよー」って診察時におっしゃったんです。
今は、検査も任意になってますよね〜
私はとにかくインフルエンザなら薬もらえるし、早く治るしと思うので検査推奨派です。
で、‼️喉も赤いから、インフルエンザ、コロナ、溶連菌の検査をしてもらったら、なんと、、、
溶連菌
ひゃぁぁー!調べてよかったぁー!ってなりました🤣抗生剤がよく効くし、調べると薬服用から24時間以上経つと感染力も低下すると。
上も下もなったら、それはもう監禁地獄決定なので、調べてよかったぁぁぁとなりました。
もう、すっかり元気になってきています
さて、ここからは家庭用オススメのおもちゃを紹介できたらと思います
◆新生児〜寝返り期
ものをじーーっと見たり、手を舐めたり(ハンドリーガード)する時は、王道のメリーやガラガラ!ガラガラはよく舐めるので、布のものと、木のものと両方持っていました^^
だんだん大きくなると、抱っこして欲しくて泣いちゃいますよね、でも、どうしても手が離せないーー!!の時は、メリーを回して
「待っててね〜〜」と言ってました
赤ちゃんの城、かわいいです🩷
保育園でもよく扱っています!
木のおもちゃは高いけど、持たせて安心
長く使えます