過払いで全額返済請求って | 女サラリーマンの日常

女サラリーマンの日常

仕事、生活、趣味、揺れる気持ち、その他もろもろ。
備忘録、頭の整理、一所懸命もがいた証として。

このニュース。

福山市が13年間ボーナスを過払い。時効の対象でなく記録が残る過去5年の対象者211人に払いすぎたおよそ2750万円の返還を求めていく考えです。


----
金額は違いますが
最近私の身にも立て続けにおきました


◾︎会社が資格取得お祝い金を過払いしていたそうで1.5万円返金。一回しか振り込まなくて良いところを3回振り込んでいたらしい

◾︎市からもらう児童手当が過払いだったそうで12万円返金。収入を見誤っていたらしい

◾︎ハローワークが育児休業給付金の金額を計算ミスしていたそうで月1500円増えました。(これ機械的な計算やろ、なぜミスが発生するのか不明)



自責で考えるならば
計算式も明細も通帳も
何も確認していない私も悪い。
そして本来貰うべきでなかったものを
しかるべきところに返すだけの
ことなんですが、

まず振り込む手間が面倒である。
勝手に間違っておいて手間代ぐらいくれといいたくなる。

そして損した気分になった。

福山市の211名が気の毒になった。