こんにちは

naomi です。
ブログスタート5日目
今日も よろしくお願いします

ブログタイトル
なんで いちじく なのかは



大阪から 帰ってきて 数日経っても
続く 違和感
なんなんだろう
この気持ち
心の声を 聞いても わからない
何? 何? 何?
で
私が だした 結論は
マスターコースを うけるのは
やめておこう。
あの場所に 私は あわない。
と いうものでした。
今までどおりでも カードは 楽しめるし
不確かな 気持ちのまま 受講しても・・・・
本当に 受けたくなったら その時 受ければいい
半年間 楽しみにしていたのに
なぜか こんな気持ちに 落ち着いてました。
が しかし
マスターコース 開催が 近くづくに つれて
また モヤモヤが 浮き上がってきたんです。
このモヤモヤは
大阪から 帰ってきた直後より
大きいものでした。
もう むちゃくちゃ 気持ち悪くて
モヤモヤが 固形物になって
口から でてきそいうなくらいの
モヤモヤッ!
もう自分では どうすることも出来なくて
ティーチャーのおけいちゃんに
相談してみました。
じっくり 話を聞いてもらってる間に
やっぱり 自分は
シンクロ二シティカードが好きなこと
そして なぜ
モヤッとしていたのかも わかってきました。
イベントに参加している時の私は
外向きの意識に なっていて
ここに 自分が あってるか? とか
参加している人たちが
どんな人たちか 観察してみていたりとか
純粋に そのイベントを 楽しむよりも
先のこととか まわりのことに
気持ちが 持っていかれてました。
お金のブロックも あったと思います。
本当は どうしたかったか
やっと わかって
マスターコースを 受けることにしました。
ゴーデンウィーク中だったので
受講料の振り込みも ギリギリだったし
宿泊する ホテルをきめたのは
大阪に 向かう 新幹線の中でした。
とにかく 何もかも ギリギリだったけど
それが 私に とっては 最善だった。
なんとなく 楽しそう だけで
(それも それで いいけど)
受けようと 思っていた時より
気持ちも スッキリ
腹落ちして 会場へ 向かえたのです。
そして
マスターコース 受講して
本当に 良かった

大満足 でした。
楽しかった!
豊かだった!
仲間も 増えた!
なんで 行きたくなくなっていたのか
今と なっては
謎 でした

帰宅して 数日経った日
友人から その 謎を 解く鍵
が 届きました。

友人が
このYouTube ナオミちゃんに 聴いてほしい
と 送ってくれたのは
八木さやちゃんの YouTubeで
タイトルは
「一番やりたくないこと」は 本当はやりたいこと
「一番やりたくないこと」は 本当はやりたいこと

なんか 身に覚えがある感じして

聴いてみたら
まさに
私 これだったぁー

本当に やりたいこと やるのって
怖いから
脳が 全力で
本当は やりたくないでしょ
って 言ってきてた



そして それが
心の声と 思わされるとこだった
よく 心の羅針盤に従おう って
言われるけど
私たちの もっている 羅針盤は
デジタルではないから
一発で ピタッと 行きたい方向を
指し示す訳ではない
プルプル揺れたり
クルクル 回ったりする から
腑におちなかったら
何度でも 覗いてみた方が
良いようです
一歩踏み出さないための 理由を
脳は 送ってくることも
たくさんあるから
まだ 冒険は 始まったばかりで
海の水🏖に つま先 つけてみただけ
くらいの場所に いるのかもしれないけど
なんか
楽しいよー

今日も 良い日


