7月24日(月)の早朝…

暑くて目が覚めてしまい、とりあえず水分補給しようと思って起きると、両腕が赤くなっていた。

前日の夜に腕を剃っていたので、珍しく剃刀負けしてしまったのかな?と思ったのです。

平日の起きる時間になって、朝食を食べて、さぁ着替えよう!…というところで異変に気づく。


何じゃこりゃぁ〜っ!!!?


と、本当にビックリしました。

お腹から足首にかけてあざですか?と思うくらい、異様な模様が浮き出ていました。

鏡を見ると二の腕など柔らかな部分にも異様な模様が!

同性の家族に見てもらい、これは病院へ行った方が良いねということで、職場に連絡し急遽2時間有給休暇をお願いして皮膚科へ。


結果はタイトルのとおり蕁麻疹。

原因は不明ですが、もしかしたら?というのが歯の治療。

以前検診した時に、現時点では虫歯ではないけれどなりそうな歯があると言われていたのです。

蕁麻疹が落ち着いたら歯科医院行かなきゃと思いました。

職場ではストレスが原因では?と言われ、今週「締め切り間近だったり、周囲に任せることの出来る仕事は任せて、休暇をとって良いよ」と上司や同僚に言ってもらうことが毎日。

ありがたく、申し訳なかったです。

休んでも蕁麻疹が速攻で治ることはないと思い、残業は出来るだけせず帰宅しました。

処方された薬はアレルギー性に効くお薬。

副作用は眠気と言われましたが、効果覿面(こうかてきめん)(笑)

火曜日は本当に一日中眠かったです。

水曜日から金曜日は、車を使った外出などが予定にあったので、服用しても問題ないタイミングで服用しました。

本来は朝食後と就寝前なのですが、医師や薬剤師さんから12時間開けて飲むのも可(症状が出たら飲む)と話をいただいたので、朝食後ではなく仕事がひと段落した時に服用しました。


昨日から斑点が薄くなり、今日は休日だからか手の指周辺にぼやっと浮かぶくらいでした。

明日は姉と出かける用事があり、薬は処方どおりに服用しようと思います。

明日も今日のようにあまり斑点が出なければ、月曜日は朝食後の服用はせず様子を見ようと思います。

(仕事中出るようなら、やはりストレス?となりますが、それは仕方のないことだよねとも思ったり…)