12/7 かみドライブとなりました。

こんなとこ初めて通りました。

飛鳥田神社という標を数回目にして気になりましたが行けず。「飛鳥」て萌えるわそりゃ。

後から調べたら、この辺りにあるようで、秦氏の場所だったようです。

この堤防沿いの道は離合困難なくらい細く古い感じで、時折古い酒蔵や古民家カフェがありゆかしい雰囲気でした。

丁度桂川ごしに夕焼けで…    好き!




12/8 長女の授業参観(英語と社会面白かった!)後、かみドライブ・あるきとなりました。



広隆寺の駐車場に、グイッとこれモン右差しで入っていき、車とめて、



「弥勒菩薩様にお会いできるのかー♡」と思ってたら、①太子堂でらぶらぶ、


②秦社でありがたや、③地蔵堂でこんにちは、④薬師堂でおそれいりまする、して、 門から出て


⑤西光寺ではろー、⑥お稲荷さんでありがとう、⑦初の京信さんで初のかすうどんまじ美味しい!


でした赤ちゃんぴえん。うどんの後はズイズイ駐車場まで戻り、広隆寺の拝観料エリアには入りませんでした。



秦社には「弓月氏が二十族?で日本に渡来してきて、養蚕と機織りを伝えた」というようなことが書いてあり、TOLAND VLOGで教えてもらったばかりだったので萌えました。



両日共に秦氏ゆかりの場所であり、やっぱなんかご縁があるのかな、と感じました。…    好き!



2020年11月4日にも行ってました。↓





京信さん 「かすと九条葱」美味しかったラブラブ


↑お店 嵐電太秦広隆寺駅のホームにある!




余談ですが帰宅後 大根と葱 取りにいって


鍋にしました。葱の新鮮さよ。美味しかったです!



ありがとうございました!