読みに来てくださり

ありがとうございます


築20年程の戸建に住む

40代専業主婦・うさこ

¥1,600/日の基本の生活費で

夫と子供2人(大学・中学)

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)



-----


土曜日


息子用弁当

「無印バウム」を味見したら

おいしい


噂通りのおいしさ

「香月堂」


ニコニコ



焼き上がった食パンで


朝ごはん


毎週食べてても
ほんとに飽きない

パン




うさこひとりで

中学校の部活練習へ



車ダッシュ



2年生だけの練習を

初めて見て

いつもは3年生と一緒


楽器を始めて1年しか経ってないのに

すっかり上達していて

感心


にっこり



しばらくして


3年生と別のパートも合流し

セクション練習


ルンルン



今日うさこが練習を見に来たのは

前回の練習時の

ひとりの生徒さんの不調が

気になっていたから




セクションで見つつ


それぞれの生徒さんに

アドバイスしたり

良いところを褒めたりしていたけど



その気になっていた生徒さんは

うさこにあまり目を合わせてくれず

アドバイスをすれば

3年生同士で目配せ…

女子あるあるな感じ



真顔



うさこは大人だし

一応指導する立場なので


そういう場面があっても

自分の言うべきことは伝えるけれど


生徒さんとうさこは

対等


と思って


一緒に練習している

つもり




技術的にスランプに陥っている時

アドバイスを素直に聞けない気持ちも、よくわかる

(みんなもいる場面だし)


練習終わりにもう一度

その生徒さんに声をかけたけれど

「いいですやらないです!」

とやはり目を合わせてくれなかった


以前の彼女なら喜んでやっていたこと



うさこがその生徒さんを

どうにかできるとは思っていないけど


うさこが見たところでは

その生徒さんは技術的に不調ではなく


そういうお年頃

っていうのもあるだろうし


うさこはうさこができることを

淡々とやるのみ

よね…



真顔



とはいえ


うさこは超<気にしぃ>だから

自分の指導や声かけが

よくなかったのでは?と

めっちゃ反省

するわよね


ネガティブ



そして

こういうことがっても


うさこはここの生徒さんたちが

大好きだから

また練習に行く

からね


顧問の先生にクビにされない限り…


昇天




帰宅後


早めの昼食をとり



車ダッシュ



息子の部活説明会へ


夫も一緒だし

今日は車OKなので気が楽グッ



説明会会場で


昔のお知り合いに

声をかけられるも

それも2人も


夫も一緒だったし

そこの場でアレコレ話すのは

憚られる気がして


参加者は大体お一人で静かに着席しているので

会話の内容は否応なく

周りの人の耳に入ってしまうから



当たり障りのない

挨拶にとどめ



長らく会ってないお二人に再会した時

ふいに思ったのは

先日整理した電話帳に残っていたかな?」




車ダッシュ



帰りは

暑くて喉が渇いたから


今季初フラッペ


ドリンクは無料キラキラ




処方薬を受け取りがてら


〈コストコ購入品〉


ストックしておきたった

「食洗機洗剤」は


クーポン利用で¥758



以前は¥668だったから

微妙に値上がりね




〈今日の良かったこと〉



①自分の時間を調整して

練習を見に行けたこと

休日の夫に遠慮することなく



②夫とわんこと

少し遠くまでお散歩できたこと



③紺色ワンピースを着たら

夫が「素敵だね」と言ってくれたこと



ニコニコうふふ