読みに来てくださり

ありがとうございます

築20年程の戸建に住む

40代専業主婦・うさこ

¥1,600/日の基本の生活費で

夫と子供2人(大学・中学)

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)



-----

 

今日のお弁当

火曜日の3人分は
ハードル高し


お弁当お弁当お弁当


火曜日

整え完了○




昨日と同じように

検査時間1時間半前に


頓服半錠

ジップ袋に服用した日付を記入してきたけど
(どれだけ自分が服用してきたかを記録)
記録したところで何にもならないので
(むしろ飲まないことを無理に頑張りそう)
記入はおしまい

薬


出かけるまでの時間に


洗濯物を軒下に移動させて
布団を整えて
朝の食器をしまって


今朝もピーピーで
お腹が空いてしまったので

ゼリー飲料を飲んでも
まだ少し時間があるのに


何もしたくなくて


ブログ時間



エコー検査は

婦人科や乳腺でよく受けるし

そこまで苦手意識はなかったけど


今回は

慣れない病院で部位も部位だから

「もし病気だったらどうしよう」の不安が強い


そしてやはり病気になることは

「良い成績」じゃないから×

って思ってしまう、うさこ



病気を見つけるための検査で

病気だったらプロと治療できるのにね



とりあえず今日は

無事検査を受けることが目的!

辛かったらもう頓服半錠服用して

終わったらのご褒美を考えながら

検査の時間を過ごしたいな


車ダッシュ



病院に

早く到着したら

早く検査に案内され


予防ダッシュ


検査予定時刻には



全て終了して

車に戻った



ほーーっっとして



お茶を飲んで



車



帰り道


リサイクル品を出しに



<セカスト>へ


ハッと目を引いたシュシュは
タグ紐付でおそらく未使用品

¥55はポイント支払い

ヘアアクセをずっと探していたけど
ブランド物の柄のアレじゃありませんように流れ星




<今日の良かったこと>



①昨日とは別の苦手な病院で

超音波の検査を受けに行けたこと


②リサイクルの査定額がイマイチだったので

「見合わせます」とハッキリ言えたこと


③これぞ!というヘアアクセに

出会えたこと