読みに来てくださり

ありがとうございます

築20年程の戸建に住む

40代専業主婦・うさこ

¥1,600/日の基本の生活費で

夫と子供2人(大学・中学)

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)



-----

 

今日は

お弁当お休みびっくりマーク


ニコニコ




子供達・朝食


息子→コロッケ挟みパン

娘→チョコサンドパン




大人の朝食



夫は用事で

朝早くから出かけ

ゾウダッシュ




洗濯と

水回りの掃除を済ませた

うさこは


行けるなら早く

バイトに行ってもいいのだけど

分単位での賃金計算



ソワソワしちゃって

落ちかないから


姉からの甘いものと



レメディ・パールを

口に入れて



バイトに


行ってくるね!


今日はオケお休みの日



自転車ダッシュ



バイトの最初の頃は

仕事に慣れることや

早く作業を進めることに

精一杯で



少し慣れた頃には

こんな力仕事までやらなきゃなら

もうやりたくないから

辞める理由を考えてばかりいて



忙しい時期は

早くこの連勤から逃れたい

と思ったり


出勤前に

家事でバタバタ忙しいと

仕事に着いただけで

ほっとしていたり



その時その時で

いろんな考えでいっぱいだったけど



仕事内容にも慣れ

人間関係にも慣れると



ふとした時に



驚き今ここで

パニックになっちゃったら

どうしよう


という思いが浮かんできて



驚きソワソワ…



自分の悪い妄想で

パニックが始まるのだから


なんとか

楽しいことを考えようとしても


欲しいものがあるわけでもないし

推しがいるわけでもないし



驚きどうしよう、どうしよう

と焦るうちに



ゾワゾワゾワ〜っと

不安の波が

何度か



何とか思考回路を変えようと

思いついたのは



アタマの中で

音楽をかけること



*うさこの場合はクラシック



そういえばバイトの初期は

同じ曲がアタマをまわっていて

帰宅するとすぐに

その曲を流してホッとしていたっけ電球




最近音楽を聴くこと自体

減っていることに気付き


フレーズが途切れ途切れになるも

好きな部分だけリプレイしたり


憧れの曲を思い出したり

やったことがある曲を思い出したり

しているうちに



にっこり←いつものうさこ



に戻っていた



自転車ダッシュ


帰宅して



息子と約束していた

マックを買いに行き


娘は朝食もまだだったので少なめ




ちょうど帰宅するという

夫に半分残し



夫からのお土産も食べ



午後はゆっくり


コーヒー


ふるさと納税の

ワンストップ申請



無事完了○



日曜のオケが休みだったので

土曜日のうちに


<ひとり練習>



久しぶりにみっちり




夕飯は


<かんたん餃子>


パッケージ通りの分量で作るから

味も量もちょうど



どんどん焼いて



子供達にも大好評○