読みに来てくださり

ありがとうございます



築19年程の戸建に住む

40代専業主婦・うさこ

¥1,600/日の基本の生活費で

夫と子供2人(大学・中学)

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)



-----

 


昨日の記事

配達品



帰宅後、夫が確認したところ…


やはり義母が受け取り

合鍵を使ってうさこ家に入って置いた


とのこと


ネガティブ


荷物は受け取らなくて良いと伝えてあるし

受け取ったなら義母が保管してれば良いわけだし

不在の間に鍵を開けて義母に入られるのは

荷物を置くだけとはいえ



ずぇっったい



いやだ


凝視



さて、話題を変えましょ



昇天




袋入りの

タマネギを購入


昨年に比べたらお安くなったわね



上下をカットして
皮を剥いて
ラップで包んで

保存するようにしたら

野菜室の汚れ半減◯
あとの汚れの半分はジャガイモ


さちこさん
教えてくれてありがとう♡

 

しかし

雑なうさこゆえ


皮を剥ぐ時
というか上下をカットする時



外側の身?も
ガシっと切れてしまうもやもや


そのまま保存しちゃうけど
切れ目がある所から使うように


バーベキュー左


こないだ
ネコが脱走した時



白猫さんが来てなくて
ほんとにヨカッタ

凝視


木曜日

整え完了◯



車ダッシュ


ボランティアの日



1時間程の作業の後




いつものお茶タイム



甘いカフェオレ

月餅

アーモンドチョコ



おやつは遠慮したかったけど



「ほら、食べな」

と言われてしまうと



断れないもやもや



そして先方はおやつを食べない…



車ダッシュ



帰りに

買い出しを済ませる前に

車の中で



ポーチに持ち歩いていた

漢方薬を服用


おやつは食べちゃったけど昼食前ってことで


にっこりダッシュ

お店に入って


品物を手に取って
アレコレ見ていると


なんか
ふわふわしてきて

驚き

あれ?

何かおかしいけど
いつもの気のせいだわよ

と言い聞かせていたけど


もしかしたら
さっき飲んだ漢方のせい?


何度もコレは飲んだことはあるけど

1度に3錠飲むことはあまりなかった




いやいや


そんな漢方で

調子悪くなるわけないし



って

言い聞かせようとしたけど



どんどん
息苦しくなってきたので

品物を棚に戻して

車に戻って


しばらくして落ち着いてから

帰宅


車



じっとしていると

不調にフォーカスしすぎてしまうので



役員の資料を

まとめていると



午前勤務だった

夫が帰宅


ゾウ



夫がお茶しに行きたい

と言うので



うさこはお昼用の🍙を

ささっと食べて



カフェへ


貸切キラキラ




うさこには大変珍しく


ケーキの最後

一口が食べ切れず



夫に食べてもらうと


ゾウ食いしん坊のうさこが
食べられないなんてハッ


凝視うさこも自分でびっくりよ



実母とのランチも
済んだし?

何がストレスなんだろう?


なんとなく
思い当たることはあるけど…



今年は胃カメラやらなきゃだから
それがストレスなのかな

普段食べすぎだから胃も含めて
ゆっくり休め、ってことかな

真顔