読みに来てくださり

ありがとうございます


うさこ・40代主婦

¥2,000/日の基本の生活費で

夫・子供2人

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)

築18年程のローコスト住宅で

毎日の暮らしのアレコレを

「かんたん」に整えています


-----

 


転勤を控えた夫は

帰宅が遅くて



連日

夫の帰宅を待っていたからか



今朝は起きられないわ


起きたけど

喋れないくらい疲弊してるわ…



昇天



「今日は木曜日のはずだから」と



酵母おこしの準備して


ホームベーカリーに
セットして





「ヨーグルトも作らねば」と



奥に見えるは
「ナポリタン弁当」


にっこり←良いツマってことで




木曜日

整え完了○




車ダッシュ



年度末の

ご挨拶をしに行き




車ダッシュ



学用品の「セロテープ」を

調達しに寄った


100均で


「樹脂ピアス」発見キラキラ


2組で¥110(!)



欲を言えば

パールの色味がもう少し…


だけど


ハンドメイドしたピアスが

片方ずつ行方不明で

ペアにならなくなっちゃってたから



¥100のピアスが



一軍入り


野球にっこり


着けて良かったら
予備も買おうっと



「いいね」代わりのクリック↓ありがとうゆめみる宝石

夫の現在の勤務先に配るお菓子を調達



うさこは「箱入りの個包装のが良いのでは
(ヨックモックとか)?」と言ったら

夫は「シャトレーゼの焼き菓子が良い」と

しかし、シャトレーゼは卵不足で予約不可もやもや

職場全員分のお菓子はコメダでオーダ
(それプラス別に煎餅類も準備したので
諭吉さん単位で吹っ飛んだ)


もちろん自分でも
味見しとかなきゃ、ね

はぁぁ、4月からはどうなることやら…

オエー