読みに来てくださり

ありがとうございます


うさこ・40代主婦

¥2,000/日の基本の生活費で

夫・子供2人

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)

築18年程のローコスト住宅で

毎日の暮らしのアレコレを

「かんたん」に整えています


-----


金曜日・夜



揚げ物をしたので


祭



拭いて

洗って 


フィルター

取り替えて



マスキングテープを

あちこち


ぐるっと




リセット完了

キラキラ

ちょうど1ヶ月ぶり




残っているのは


夫の分


今回は塩麹の唐揚げ




星空


太陽



土曜日



整え完了○


夫は

休日だけど出張で


息子は部活へ



娘はまだzzz





ウッドデッキの

「物干し竿」を


もう少し低くしようか

迷い中


日向が増えるかな、と



物干し竿を低くするのは電のこで

すぐできるけど

低くしたら高くはもうできないし…

迷うなぁ



車ダッシュ



午前中



中学生の練習へ



今時期は

「アンサンブルコンテスト」の練習

略してアンコン



1年生グループの

練習を始めてすぐ


ひとりいなくなってしまって


トイレかな?



なかなか戻らないので

廊下に出ると



その子はひとりで

マウスピースを吹いていた


真顔



「大丈夫?一緒にやれるかな?」


と声をかけて

練習に入ってもらったけど



それからは


その子には直すべき部分を

指摘することができなくて


できているところは褒めた



「教える」って

難しいなぁ



真顔



最初の部分はその子が旋律だったから

「その音がよく聴こえるように

(他のみんなは)吹こうね」

って言ったのが良くなかったのか…?



車



帰宅すると


息子はまだ部活



絶賛部屋掃除中の

娘が出した


大量の洗濯物やら


洗いっぱなしの

ぬいぐるみやら



水たまり…


そんな娘(受験生)は
午後からヘアカット
だそうな


先日娘はメルカリデビュー
初めて売れたってさ


ネガティブいいんだけど…ね?


「いいね」代わりのクリック↓ありがとうクッキーのプレゼント


夫の出張土産

かわいい!