-----

 

読みに来てくださり

ありがとうございます

 


うさこ・40代主婦

¥2,000/日の基本の生活費で

夫・子供2人

わんこ・ネコと暮らしています

(義母と分離型同居)

築18年程のローコスト住宅で

毎日の暮らしのアレコレを

「かんたん」に整えています


-----

 

お天気の日


気になっていたアレコレ

整えチャンス!


晴れ



冬に購入した

「ベレー帽」


洗濯不可バツレッド

だけど


洗ってから

しまいたい!


ファンデーションとか

白髪隠し剤とか皮脂とか

見えない汚れがありそうで…


ハット


クローゼット内の

「5段引き出し」

うさこのと夫の


全部出して


洗って



水遊びしているみたいで

ちょっと楽しかった

波



干して


乾かす!


結婚前からあった

20年以上前の引き出し




いつもの

整え○


↑ストーブは今日でおしまい


炎



すごく悩む時



ろうそくを灯して


アタマの中を書き出して



鏡の中のうさこに向かって

読み上げる


はたから見たら

大層恐ろしい光景おばけ



ろうそくを

フッと消したら


昇天


いつもに戻って



クローゼット内の

引き出し


軽く拭いて

新しい新聞紙に取り替えて



「5段引き出し」にしまっていた

アレコレを

余っていた引き出し

(2つ分)へ移動

 



Gとかいませんように!

と願いつつ



引き出しを退けて

拭いて



パパッと昼食


13時半


ちょっとだけわんこを

庭で遊ばせて


銀行とスーパーへ


車


カラカラに乾いた

「5段引き出し」に

夫のアレコレを戻して


夫の引き出しも

ささっと

新聞紙と防虫剤を取り替えて

引き出しを入れ替えて


衣替え完了!


うさこの衣類は

左の引き出し2つ

かけておく組



今日の断捨離


帽子は車用に



使わなくなったうさこ用

「5段引き出し」は

物置でもうひと仕事!