雪代さんの花嫁モノです~!

原作レビューはこちらやじるし有栖川家の花嫁

本で読んだ時も思ったけど
CDで聴いたら
攻めの身勝手さと鬼畜さが
より一層わかりますね~www

武内さんの花嫁声が
チョー可愛かったですww

いつも思うんだけど
ついさっきまで「男」だった受けが
ちょいと身体を攻められちゃうと

「やめて~」「いや~」って

女の子になっちゃうのは
何故なのかね?ww

武内さん似合っていたけどさ!(-^□^-)


子安 武人(攻) × 武内 健(受)

雪代 鞠絵原作「有栖川家の花嫁」
Dramatic CD Collection 有栖川家の花嫁/ドラマCD
¥3,150
Amazon.co.jp

■あらすじ
今夜、花嫁は純潔を失う
旧華族の流れを汲む名門・有栖川家当主・誉は、ある事件以来「死神」と呼ばれ、周りから恐れられている。その誉との結婚が決まっていた姉・珠生が出奔してしまい、身代わりの花嫁として、瓜二つの弟である水晶が有栖川家に嫁がされてしまう。自分にとって価値のない人間は「道具」と言いきる冷血漢な誉に抗う術もなく、水晶は心と体を踏みにじられ、その日から誉の妻として暮らすことになり……!!
■CAST
真野水晶:武内健、有栖川誉:子安武人、神尾:平川大輔
工藤信也:千葉進歩、藤井:松山鷹志、女中頭:森夏姫
女中:小林美佐、男:太田哲治・高橋研二



やっぱり気になる。
「いや!やめて!」とか「触らないで!」とかwww
確かに女装しているけど
そうしていると言葉遣いまで女性になっちゃうのかねー??

詳しいあらすじは
原作小説のレビューをごらんなってくださいまし~。

こういう花嫁モノはただでさえツッコミどころがたくさんあるものだけど
この話も確かにツッコミたくなるのよね~。

でも、子安さんの鬼畜な攻めっぷりが
好きでしたねー。

誉は優しいかと思ったら
水晶がこの屋敷から出て行くと聞くと

お前は離さない!ここから出さない!

といって突然怒り出したり
すごく子供っぽいところもあるwww

最初は水晶に冷たかった誉の口調が
どんどん優しくなっていくのも
好きだわー。


子安さんの声が徐々に優しく柔らかくなっていくのよ。

そういう変化が聴き取れるのって
小説じゃあできないことだから
CDの魅力だよね~~!

でもやっぱり

「オレの女房を盗み取りか?」

なんて、男の晶を普通に女房とか言っちゃうのが
なんか私、、、、ニヤニヤしちゃうんですけどーーー!

でも水晶もたいがい素っとぼけてるよなー。
だって、冒頭で
医者である信也が晶が東京に行くと言った時に
頑張ってねっておでこにチュウした時

今のは祝福のキスだったんだ!

とか思っちゃうところとか・・・!
どこの世界に祝福のキスをヤローにする日本男児がいるのかね??
されちゃったら驚くよ!!つか疑うよwww

原作の方がエチは濃いかな。
CDだとうやむやに終わっていたり!

でも、やっぱり花嫁モノは
私はごちゃごちゃ言ってても
好きなジャンルなんでやめられないのよね~~!

ペタしてね

にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 
BL小説へ   ←参加しています。よろしくねラブラブ
にほんブログ村