【ラストのパーセントあげていこう】 | 湖国戦士琵琶湖マン

湖国戦士琵琶湖マン

2016年10月1日から15年のブランクを経て、本格的に再始動。走り始めて1年1ヶ月の初マラソンで2時間54分08秒でサブスリー達成。2年1ヶ月の2時間29分15秒で、夢であるびわ湖毎日マラソン2019に出場して、夢が叶う。次の目標は、2時間20分以内!YouTubeもやってます。



「残りの日数で、目標に対しての可能性を上げると同時に自分のコンディションをあげていく」

"どれくらい上げられるのか?"
意識しながらやっていこうと思う!
これは良くてこれはダメと、いろんな選択をしていき、日々の可能性を拾い集め、%をあげていきます‼️

あとは、良い判断ができるかという期間になってきてる(゚∀゚)


朝練は、疲労抜きで、カラダのコンディションつくり🏃‍♂️

動きのキレ、確認をするトレーニングである(゚∀゚)

縄跳び(5分)
30分アクティブレスト(4.55キロ)
200M登り坂×1流し
階段ダッシュ×5往復
ラダートレーニング(5分)
筋トレは無し
走行距離5キロ



夜練は、3週間ぶりの久しぶり(雪と施設が休み)のてるみん練習会が開催されます‼️

今夜のメニュー
びわ湖毎日マラソン前のラストのインターバル
Sクラス設定9'40→6'15→3'05→Free
3000→2000→1000→400

ですが、

ここでがんばっても仕方ないので設定通り、脚を使わず、8割くらいで走ろうと思います!

細かい設定だけど、400はやらず、アップとダウンを多めにしよう🏃‍♂️

刺激は少し入れつつ、疲労を抜きつつのリカバリーがこの期間は大切🧐


びわ湖毎日マラソンまで17日!!

同じメニューでも、目的に対して内容を変えるだけで、強度が全然変わりますし、身体に与える影響というより、脳内での意識をしっかり映像化して、走りたいと思います🏃‍♂️イメトレってやつ😆

夜練も、ほどほどに、力抜いてがんばります🏃‍♂️