マチネでふわふわしながら何時ものごとく本屋さんへ。
この時はイベントで活版印刷のデモンストレーションをしてました。
出来上がりのカードとかみてたら私もやってみたかったのですが、さすがに時間がなく、今日の舞台の雰囲気にあっていたホストカードとか色々購入!

ホクホク気分でソワレです。

というのも、なんと、コメット席、当たったんです!!
今まで先行抽選とか当たったことなかったので、まあ当たらないだろうと思いながら申し込んだら、当たっちゃいました!あー、ビックリした(笑)


そんなわけで、ドキドキ。舞台の中へ。

意外と深いんですね、コメット席って。急な階段の下なので、あの衣装で降りてくるの大変そう!
なので、役者さんが意識してみない限り、舞台の邪魔にならないし、こちらをみてくれたときには一部になった気分で嬉しいし、絶妙でした。


今回の席は特に役者さんと絡みはなかったのですが、階段に近かったので、凄い見上げる感じが新鮮でした!
また普段はなるたけ動かないようにしてますが、後ろ向いたり、横向いたり、色々大変(^o^;)
ホントに真後ろで歌われたりしてるときは後ろ向いていいものか迷いました←向けませんでしたが(笑)
見れないところも多々ありましたが、楽しかったです。

ともかく、真横で演技されてるので、こちらまでアンサンブルさんの気分で、ピタッとその時々の私のなかでメインとなる人に集中しちゃうんです!もう、真横で演技されてたら見ちゃいますよね~!!
雪もふわふわで、あんなに降ってるのに意外と気にならないんだとか、この小道具、こんななんだとか、発見ばかりでした。

なかでも、普段みることのないスポットライトを浴びた背中がなんと格好いいこと!
逆光だから表情がわからなくても、迫力が凄い!


音の伝わりかたも客席とは感じが違い、響きのよさというより、生音だから伝わるというか、まとまっていて外れがないんです。←客席だと場所によって楽器の強弱が片寄ることないですか??

役者さんってこういう音を聴いているんだってこれまた新鮮でした。

思いっきり笑ったし、歌では泣いたし、最後は手を一緒にあげたくなるし、本当に滅多にない体験でした❗



ホントにグレコメな一日でした!