こんにちは。
ゆめ叶セラピストのわき くみです。
みなさんのお子さんは
宿題を先にやる派?
後でやる派?
どちらですか?
うちの子は
後でやる派だから、
毎週末バトル
なのよ![]()
学校も、週末だからいつもより
宿題を少し多めに出すからね。
ママとしては、
「さっさと終わらせて
土日にゆっくり遊べる方がいいじゃん?」
と、「アドバイス」という名の
正論を振りかざすのだけど・・・![]()
しか~し![]()
頑としてやらない娘、なんでや・・・![]()
やらない娘を見てると
段々イライラしてくるのよね![]()
「早くやったら?」
と嫌みが始まるわたし・・・![]()
そんな私と同じく
イライラしているママへ!
こんなアファーメーションを
一緒にしませんか?
「私は、宿題をやらない娘を見て
イライラすることに気付きました。」
そしてアファーメーションを書いた
メモを持って、ミラコトに直行よ~![]()
え?
「ミラコト持ってない私は
どうすればいいのですか?」
安心してください!
アファーメーションは
ミラコトがなくても出来るよ![]()
心の中でも、声を出しても
アファーメーションを唱えるだけ。
1度だけでなく何度唱えてもOK!
紙に書いてもいいね。
まずは自分の気持ちに気付いて
アファーメーションをいろいろ
考がえてみて!
【今日のワンポイント】
小さな気付きが大きな変化をもたらす
1.feelseedサロン
・ママの潜在意識チェンジ+アロマメッセージ
わきくみのメルマガ登録はこちら
↓↓↓
・LINEお友達登録はこちら
↓↓↓
悩めるママの問題解決願望実現サロン
<募集メニュー>
・知りたい1願望実現AIミラコト体験セッション


