A俺BヘカテーC煎餅
1回戦 恐竜ヒーロー@クローバーさん
○○
GAME1
アースを剛健グアイバから殴られ2伏せのうち1枚をエンド爆風。返しストライカーワーウルフでワンマジに警告貰ってヴィーナスヒュペリオーーーーン!!
GAME2
相手先行ライオウ2伏せに対し球ヒュペ奈落脱出剛健細工と厳しい手札。奈落細工置いて返し、ライオウに殴られる。次のドローのあと秒で球を伏せトップスノーマンを匂わせ、今引いた細工を置いて返すとやはり相手スノーマン警戒。アナザー奈落にスパーク対象裏の球wライオウに殴られるも、返しまたもトップの栗田を秒でセット。ここで脱出を置き勝負に出る。相手アナザーをスルーしバトルステップスパーク対象栗田にチェーン脱出ライオウ。これが通り悩んだ末に、スパーク2枚切れてたのでスノーマン加え溜め込みに入る。お互いエンドが続き相手5伏せからアナザー。これに奈落を合わせ、神打たせライフとる。こちらフィールド細工細工砂塵裏スノーマンハンドブラホヒュペアースヴィーナスとなったところでスノーマン反転から動く。予定通り超融合を貰い、ゼロにはブラホ細工砂塵3連打からヒュペなに貰ってもヴィーナスから4400叩けるので勝ち。
チーム○××
2回戦 六武@カクジョー
×○○
GAME1
相手先行門シエン新エニシキザンキザン師範2伏せ
GAME2
初手ライオウからテンポとり、カゲキらしき裏守備で硬直するも細工砂塵で結束以外のバック剥がし、操作カゲキからアース召喚、ライオウとシンクロブリュ、アース除外ヒュペ、表スノーマンとカゲキでアシゴ。23+27+30で8000
GAME3
相手先行パルキ3伏せに対し初手細工以外モンしかなく相手パルキの際師範なかったので活人割り切りスノーマン細工置いて返すと活人から荒行ご隠居。仕方なく細工で勾玉狙うも奈落が割れる。ぶっちゃけトリシュは死に確だったけど相手からみればまぁシエン安定。パルキにスノーマン殴られキザンを割り2500貰う。返しヴィーナスヒュペあったもののヴィーナス奈落はガチでつみだったのでスノーマン神宣置いて返すと相手トップキザンからさっきと同じ動き。さすがにライフやばかったのでトップしたストライカーから勝負でるとガチで奈落。ヴィーナスが除外されると墓地に天使がアースしかおらず、シエンかパルキを残してしまいシンクロの恐れがあったので悩んだ末に神。ヴィーナスガチガチからヴィーナス除外ヒュペ。ヒュペで相手一掃したら相手ノーガードエンド。トップ脱出だったのでゴーズ引きずり出しトークンを脱出。次のターンバック無視してゴーズを粉砕し引いた球をセット。相手モンセットに対しこちらトップヒュペ。アドバンスセットから裏モンを効果破壊して勝ち
チーム○○○
3回戦 カラクリ
×○○
GAME1
こちら爆風細工セットに対し相手4伏せエンド。こちらも有効な攻めてなく、ワーウルフビート。返し弐四八召喚から蔵で壱七七加え簡易。弐四八に爆風合わせるとこれが通る。返しにワーウルフ足してビートし激流置くこのあと守備の壱七七がなかなか越えられずバックが肥え、このときこちら激流爆風奈落。相手小町からの弐参六に激流合わせるとスタロ。これをスルーして無零もスルー無礼効果から参壱参。ブリュまで待つつもりがまさかのパルキで積み。
GAME2
バック1枚もなく、栗田置くのは愚かだが細工ストライカーワーウルフヴィーナスヒュペリオンと握っていて、ブン回しなら耐えれば細工から切れるし、罠から入ってくればワーウルフからの安定ビートみれたのでアース棒立ちさせたらやはりブン回し。相手1伏せだったのでライフ残して細工からワンキル。
GAME3
時間みてサイチェン後相手先行からET入る。しかし相手天和で簡易ブレイドナチュビから4伏せ。こちらハンド嵐蘇生細工ストライカー2ヴィーナスと本来なら完全なワンキルハンドだがナチュビで全て止まる。やるしかないのでストライカー特殊に連鎖除外。もはや絶望的だったが一応続けヴィーナスを振ると神宣。これに対し秒で蘇生振ると相手ナチュビ忘れるwブリュ脱出ケアで横ヴィーナスから球も全部寝かせて勝ち。
チーム○××
チーム1ー2でドロップのつもりがヘカテーが調整したいっていうからやることに
4回戦 旋風
××
GAME1そもそも勝ちを譲る約束だったので相手と話ながらアットホームな感じでアース2伏せしたら嵐シュラ。こちらハンドヴィーナス通すしかなく奈落でまぁ負け
GAME2
初手ストライカー2ヴィーナス細工あり嵐シュラ貰っても返せるのでストライカー2伏せすると嵐ライオウ。最後はダムドブリザブラストライオウでワンキル。遊びとはいえつまらんw笑
このデッキ組んでからヘカテーにしか負けたことなかったけどまさかの旋風に負けて死にたくなったけど要するに嵐強いだけだから切り替えます。ぶっちゃけデッキは最強です。トラスタバード型についで自信を持っています。今日旋風に負けたものの、勝敗は8勝2敗と高く、プレイング次第では全勝もあったと思うのでもっと使い込んで常に最善手を撃てるようにしたいですね。デッキに恥じないプレイヤーになりたいです。
使用 TG代行
デッキ40
モンスター21
アース3ヴィーナス3球3ヒュペ3ワーウルフ3ストライカー3ジャンク1栗田1開闢1
魔法12
剛健3細工3嵐1黒穴1蘇生1増援1操作1月1
罠7
奈落2爆風2激流1聖バリ1神1
EX15
トリシュ1スクドラ1薔薇1ブリュ1ライブラ1カタス1ワンマジ1手1アシゴ1リバイス1リヴァ1フェニ2ガンテツ1キメラ1
サイド15
サイドラ2ライオウ3クロウ3スノーマン2砂塵3脱出2
今回はサイドも納得していたので正直暗黒以外には負ける気がしませんでした。しいて言うなら3投のクロウが若干怪しいですが、インゼク、ラヴァル、暗黒をみたときに複数枚引くと尚効果的なことから3投が妥当と判断しました。脱出もサイドカードとしてはぬるいですが、単純なシンクロ、エクシーズメタ以外にサイドラが奈落にかからない、ストライカー球が連鎖除外にかからないなど、攻守にわたり広範囲に使えることから採用しました。TG代行のサイドとしては代表的な触れが入っていないのが以外かと思われるでしょうが、今TG代行のサイドは触れというのが当たり前になっており相手も細工を抜いてこない上、今一番止めなければいけない代償に対しチェーン細工を貰う可能性がありマストカウンターとは言えないため代償で死ぬよりは他の罠と戦うことを選びました。代償以外の罠ビに対しては相手が待ちきれなくて振ってきた細工にチェーン出来れば理想です。
最後にオカノ、ワタル、ヒーロー入賞おめでとう。
特にオカノは初の入賞おめでとう


機会があったらまたぶっぱと組んで今度こそ優勝したいね。本当におめでとう
