ルルちゃんです[(^ー^)]膀胱炎になってました | 日向ぼっ子s

日向ぼっ子s

迷子 捨て猫 保護っ子みんな縁あって、家に来た子達
只今 猫10匹とゴル2匹とトイプー1匹人型3匹の子だくさん   たまに相方も 保護っ子の里親さん募集もあり                   
泣いたり笑ったり怒ったり、皆でゆったり日向ぼっこ。

 

 

 

 

 

 

 

 


ロコルルミリ家より

IMG_8709.JPG

リードルルちゃん


近況報告!!



です音符



音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符


すっかり冬ですねー[雪結晶]
我が家は鼻水小僧はいるもののなんとか元気に暮らしてますよーにひひ

ルルちゃん先月23日の夜に
何度も何度もトイレに行くし、しかも出てたとしても絞り切って出してる感じ…


ん?膀胱炎?
と思いまして次の日病院に行きました!


おしっこ持って行くまで頭回らず…

検尿なしの診察でしたが膀胱炎っぽいねぇとのことで

その場で注射と一週間分の薬をもらって帰りました。

薬飲み終わり今度こそおしっこを持って病院へ行って検尿してもらったら


おしっこに結晶がありました[(*´-`*)]


膀胱炎は治ってるけど膀胱炎になりやすい体質の子と思っておいた方がいいとのことでした。



今回はこれでもう大丈夫だけど


また次おしっこの様子がおかしかったらすぐに連れてきてください。


そのとき食事も変えていくのか考えましょう。


ということでした。



水を置く場所を増やしたりできることをやってみましたが、注意して見ていこうと思います!


音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



にゃー=冬=膀胱炎


これも







気を付けたい事…


にゃーさんは



ストレスからも



膀胱炎







なりますしねガーン



お水



沢山あちらこちらに置く



正解!!



です音符



後は



トイレの数



増やしてみて下さいねニコニコ



膀胱炎予防







なりますよ~チョキ



多分今



にゃーさんの数



プラス



予備トイレ1



プラス



2個



増やしてみて下さいねニコニコ



それでは



ルルちゃんワールド!!



です音符ニコニコ音符
IMG_8645.JPG

ドア越しにお姉ちゃんに遊んでもらってます[(^ー^)]

IMG_8642.JPG
頭の動きが同じでおもしろい[。゜(゜´▽`゜)。]

IMG_8638.JPG
廊下寒いのにお姉ちゃんはずっとやってくれてましたニコニコ
IMG_8590.JPG

そういえばルルちゃんはすごく甘えるとき尻尾が膨らみます。けして怒ってないですよー[(*^3^*)]

IMG_8579.JPG
サバトラさんたちにひひあ!ロコちゃん体重6キロです。なかなか5キロ台にはいけませんあせる
2017120721040000.jpg


リーダーのロコ様キラキラ

 

IMG_8701.JPG

 

ロコルルミリ家

 

いかがでしたでしょうか!?爆  笑音譜ラブラブウインク