こんにちはー

まだまだ夕方になると寒いですが、
お昼間は春めいてきましたね~ハート

このところ、桜の手鞠キャンドルのレッスンご希望を多く頂きますニコニコむらさき音符

もうすぐ春ですねーキラキラ


あ!

ポワんとなりすぎましたびっくり

それどころではないんです!
レッスンだけでなく、完成品のオーダーもいくつも頂きまして。

本当に嬉しいです爆笑キラキラ

嬉しいんです

嬉しいのです

が…

ものすごく手間が掛かるのです照れ

作品用は花弁が小さくしていまして、だいたい50輪。
一輪が花弁5枚なので250枚必要となりましてアセアセ
嬉しい肩こりですチュー


嬉しいのはもうひとつ

いくつも並べていると、本当に本当に春の気分で満たされ幸せモードになります~ラブ

あ!
お待たせしちゃっているので早く送らねば‼
気分に浸りすぎですてへぺろ





あ!

今日はあ!が多すぎです。

でも言わずにおれません

こんなに手間の掛かる作品をなんとカリキュラムに入れてしまったんでしたガーン

4月から『いなぎIC カレッジ』の一般教養講座を始めることになりまして、第一回目がこの桜の手鞠キャンドルなんです。

春にぴったりハート
な~んて、好きなものばーっかりで半年分のカリキュラム組んだんでした。

10人を定員にしたのですが、キャンセル待ちしてくださる方までいらっしゃると聞き、嬉しくって『どうぞいらしてくださーい爆笑』なんて安請け合いしてしまい12人となりました。

嬉しいな~爆笑ピンクハートラブラブ
なーんてのんきに思っていました。

と、ところが現実って厳しい❗
桜の花弁の必要枚数。

計算したくない!

でもしなくっちゃ

ひとつ当たり40輪
だから200枚。

12人+お見本3個=15個

って…

3000枚!

いえいえ、色んなお色を用意するのでやっぱり倍は必要です

って…

6000枚!

倒れそうです滝汗ガーン

が、頑張ります笑い泣き