Trentatre.ローマに戻りました。 | 5D's blog

Trentatre.ローマに戻りました。

ってなわけで、先日無事ローマに戻りますた。

日本で会えた方々も、会えなかった方々も、
もう次の帰国の時は日本に永住が決まっていることでしょう。
待っていてくれる人がどれだけいるか分からないけど、
僕はみなさんにまた会える日を楽しみにしています。

さて、ローマに帰って来てまず思ったのは、街が暗いってこと。
もちろんライトが日本と違うので当たり前っちゃ当たり前だけど、
2週間離れてただけでこんなにも暗く感じるとは。。。

ローマの街に限らず、イタリアは国内での電気供給がほぼ皆無な為、
電気の節約がとても重要視されている。
また、町なかのライトはオレンジ色で統一されてるので、なんだか暗く感じる。

初めてローマの街を訪れたときは、バスでレプッブリカ広場を通り抜けた時、
ひどく感動したのを覚えている。
それから約2年の歳月が過ぎ、すっかり見慣れた風景になり
おー帰って来たなー、位にしか思わなくなってしまった。

バス停で大荷物に座った僕に
「旅行鞄がイスだぜ!!はっははっははっはh-あははっっh」
と笑って喋りかけてくるおかしなテンションのイタリア人に
どうやらお前とは笑いのつぼが違うようだ、と思いつつも
「Sisisisisisi」
とSiを連発してしまった僕。

バングラデシュ人とアラブ系しか乗っていないワキガ臭のこもったバスに乗り
隣に座ったイタリア人じゃない人の話す流暢なイタリア語に軽く嫉妬し
家までの45分間、ぼけっと過ごしたバスの中。

1年前初めて大荷物でフィウミチーノからトラステヴェレまで
ビビりまくった僕とはすっかり変わってしまった。

慣れは怖い。

しかし、まだまだイタリア全土未知の領域が多々広がっている。
この世界遺産の散らばめられた国で一つでも多くの場所を、
頭の記憶に焼き付けて日本に帰ろう。


さてさてローマの我が家に帰って来たら早速大問題。
冷蔵庫が凍ってて、水浸し。
さらに借りているバイクはパンク&エンジンかからない。どうしたものか。

休日テレビのない部屋で一人、筋トレをしながら過ごす日曜日。

悪くない。


5D's blog-眠いよぅ。。。



5D's blog-素晴らしき休日の過ごし方。