クリックしてもらえる方法とは? | クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

別でアクセスを集めているアート系のブログを運営しています(^^)
クリエーターさんならではの人気ブログの作り方を分かりやす~く丁寧にお伝えします!

※別ジャンルでも適応できる内容です☆

marimekkoMouse - 無料写真検索fotoq
photo by kanonn

こんばんは!
さとーです(´∀`)


今日はクリックしてもらえる方法について
お話していきます。


あなたがブログを書いた時とかに
クリックしてもらいたいリンクって何ですか?

多くの人は…

・告知の記事
・自分の商品が売っているHPのリンク
・ブログランキングのバナー


この3つのどれかを、
クリックしてもらいたい、見てもらいたい
と思ってリンクを付けているはずです。


クリックされなければ…
商品は売れませんし、ランキングも上がりませんよね。


だから、
「1人でも多くの人にクリックしてもらいたい。」
と多くの人は思うのですが…

少しでも多くクリックしてもらう方法。

これは実に簡単な方法なのです。

その方法とは…




『クリックしてください。』


これを言うだけです。




是非、やってみてください。

それでは、また(^^)/




















と、終わってもいいぐらいのコツです笑


これで終わるのも言葉足らずだと思うので
補足していきますね!



例えば、
ブログとは別に商品を売るHPがあった場合。


商品をブログ記事で紹介して、
「いいな」と思ってもらった人には買ってもらいたいですよね。

そういう時のために、
その商品が売ってるHPのリンクを貼りますよね。


ポイントは
そのリンクの前の言葉です。


リンクの前に、

「詳細はこちらから↓」

「大きい画像がみたい方はこちらをクリック」

「ご購入はこちら」



等、クリックしたらどういうページに飛ぶのか、
丁寧に案内する事がポイント。






『そんな事いちいち言わなくても普通分かるでしょ!』




と、声が聞こえてきそうなんですが笑



これは統計的に言われてる事です。



ただリンクを貼っただけでは、
クリックしてもらえないのです。

現実、そんな甘くはありません。


美容系の通販の商品で多いのですが、
こういう言葉に見覚えはないですか?


「お申込みはこちら>>」

「ご購入は今スグこちら」




「お申込み」「ご購入」という言葉だけではなく、


こちら今すぐという
クリックを促す案内が丁寧にされていますよね。


これは、その言葉を足すと
クリックする数が上がるから書いてる言葉なんです。

決して適当に付け加えられた言葉ではありません。


大手の通販会社がやってる小さな工夫は
大きな意味があります。

それだけ研究して作ってるページなのです。


大きな通販会社のような
規模が大きく資金が膨大にかかる広告や仕掛けはできなくても
こういうった何気ない工夫は、いくらでも真似できます。


1人でも多くの方に自分の商品を知ってもらいたい。見てもらいたい。

と思うのであれば、
今すぐ↓このページのように真似にしてくださいね!(←早速マネしてみた笑)

http://ameblo.jp/1create-es/entry-11539331212.html



それではまた!