つい、読んでしまうブログ記事とは? | クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

クリエーターさん専門!人気ブログの作り方

別でアクセスを集めているアート系のブログを運営しています(^^)
クリエーターさんならではの人気ブログの作り方を分かりやす~く丁寧にお伝えします!

※別ジャンルでも適応できる内容です☆

$お客様を引き寄せるブログの作り方を初めから丁寧に☆
(参照元)

このお皿が欲しくてしょうがありません(>_<)




こんにちは!

さとーです(´∀`)



あなたには、こんな経験ありませんか?


「お腹が痛くなるぐらい笑える話」
をAさんから聞きました。



面白かったから
あなたはAさんから聞いた「お腹が痛くなるぐらい笑える話」を
Bさんにも教えました。




ところがBさんは、あまり笑ってない。。。



っていう経験。



私は結構あります笑


人から聞いた面白い話をしたはずなのに、
反応がイマイチ。


同じ話をしてるはずなのに、
周りの反応が全然違う。。。



これってAさんの話し方、
つまり伝え方が面白いからですよね(^^)



つい読んでしまうブログって
こういうブログなんですよね。


1を100にして伝える、
といったイメージですね☆



では、どうやったら
つい読んでしまうようなブログ記事を書けるかというと…


「私のブログは読まれない」


と、意識することです!


マイナス思考になりましょう!
って意味じゃないですよ!(^^;)



「読まれない」


からこそ


「どう表現したら読んでもらえるか」


を、意識しながら工夫して書くってことです!



これにはコツがあります☆




それは、

『ストーリー性を持たせる』

という事です!





実は、この記事内にも
少しストーリー性の要素を入れてあります☆


"こんな経験ありませんか?"


っていうくだりです♪


冒頭の方にストーリー性があると
「つい、読んでしまう」現象が作りやすいんです♪


ぜひ参考にして頂けたら幸いです(´∀`)☆



それでは、また!