フラワーアレンジメント出張体験教室ブログに

ご訪問頂き、ありがとうございます。


 神奈川県を中心に(平塚・茅ヶ崎・本厚木など)デイサービス様のアクティビティ等で

フラワーアレンジメント体験の講師をしている、中藪 加奈子(なかやぶ かなこ)です。

 

 

突然ですが、皆さんには「先生」がいますか?

 

私はありがたいことに先生運が良かったみたいで
学生時代から社会人に至るまで

たくさんの素晴らしい先生と出会うことができました。

 

でも「先生」と言われて、真っ先に思い浮かぶのが

高校時代にお世話になった、北條先生です。

 

実は私もお教室で「先生」と呼ばれたりしますが

まさか「先生」と呼ばれる日がくるなんて

思ってもみませんでした。

 

小・中と義務教育が理由というだけで
学校に通っていたせいか

正直、小学校も中学校もあまり記憶がありません。

(ただの物忘れの可能性もあります。('Д'))

 

高校時代もかなりスレてたのですが、
北條先生の授業はいつもワクワク授業を受けていました。

 

先生の授業は、なんと授業中、先生が一番楽しそうでした。

生命の神秘を知るべく

イカの血液が何色なのか調べたり、
草木染したり、納豆つくったり、、。

(バイオサイエンスの授業。)

 

なんだか楽しんで良いんだなって

感じました。

 

先生が顧問の部活にも入部し

色々と仕事?を任せてもらえたおかげで

少し自分にも自信がついたりと

 

親以外であんなに慕った大人は

北條先生が初めてでした。

 

先生はエネルギーの塊みたいな方で

ブレーキが無い車みたいだと

自分のことを表現していて

 

先生を慕っていた生徒全員は

多分ヒヤヒヤしていたと思います。(笑)

 

乳がんだと分かってから

先生は自分のお胸のレントゲン写真やら

実物写真を授業で使っていました。

 

それくらい教育に熱心というか

とにかく素敵な大人で

 

私が高校を卒業して数年後に

天に還ってしまわれました。

 

お別れの手紙になんて書いたか

もう思い出せないですが

今も北條先生が大好きです。

 

今日ふと先生のことを思い出したので

「ありがとうございます」の氣持ちで

久々にアメブロを更新してみました!

 

北條先生の授業をしていた姿を受け継いで、

私も楽しいレッスンになるように励んでゆきます!

 

===========================

本日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!

以下は当サービスのご案内になります。

===========================

【公式HPはこちら↓】

https://1coinflower.com/

 

【フラワーアレンジメント主張体験教室お申し込み方法 】

お問い合わせより、代表者名・連絡先・

希望開催日時・希望開催場所、参加人数を明記の上お申し込みください。

お問い合わせフォームはこちら

上記の内容を下記に直接メールでもOKです。

ofa.taiken@gmail.com