センター試験まで34日
センター試験を受験する受験生への応援を込めたコラムです。
センター試験は時間の使い方が大事と言うお話しをしました。
問題を解いていて、迷ったり考えてしまう問題があった場合、ついその問題を正解にしようとして、たくさん考えてしまいます。
センター試験の場合は、そういった問題は一度保留にするのが得策です!!
印をつけて、飛ばし、後で時間が余った際に考えます(*^^*)
もしその分からない問題で時間を使い過ぎてしまって、解ける問題に解く時間を回せなかったら、とても勿体無いからです(>_<)
数学や理系の問題で、計算ミスをした場合も同じように後に回すこともオススメです!
すぐに解き直しても、どこで計算ミスをしているのか見つけにくいことがあり、早く解こうとしたりすると、焦ったりして、時間だけを使い過ぎてしまう可能性もあるからです(*^^*)
時間を大切に使うために、工夫や戦略をして、センター試験で高得点を目指しましょう(*≧∀≦*)