こんばんは

明日は婦人科主治医の診察日
CA125の結果によって
来週の化学療法の薬が決まります
下がっていれば
今回と同じDCを続けますが
上昇していれば
DCが効かないと判断し
抗がん剤を変更する予定です

前回もCA125は倍増していましたので
明日のCA125の結果が心配です

心臓がバクバクとしています
今日、眠れるかなあせるあせる

変わるはずのない結果
明日になれば良くても悪くても結果は出る
覚悟を決めるしかない
一応、CA125の結果が良いものである様に
祈っておきます


毎月、毎月こんな思いをして
マーカーの結果を待つなんて
本当に嫌ですね!!

私も早く経過観察になって何ヵ月になったよビックリマーク
って、言ってみたいな~!?

いつも抗がん剤治療が終わって
マーカーも正常値になり
CTをクリアしても
翌月になるといつも
マーカーが急激に上がり始める
もう少しマーカーの様子を見て・・・
といっている内にかなりの数値になり
結局、再発と言われ
治療して・・・

気付けば治療の日々

そして初発の手術から 『丸3年』が経ちました
2016年3月4日・・・
速いものですね
あっという間の3年でした

アバスチンでの維持療法の期間を除けば

治療とマーカーの動向確認期間ばかり
経過観察なんて言う時期は無かったな~えーん

それでも、頑張って頑張って
仕事も続けて来た
自分で言うのも何だが
良くやって来たと思う!!


今回は流石にいつもと違う体調に
仕事をしながらの治療を断念した
それが良かったのか悪かったのか
現在、仕事なんて続けていられる状況ではない

仕事に対するストレスがなくなったのも
良かった事なのかも知れない
ゆっくりだが終活も本気で取り組めているし
今後の自分の事も考えられている

まだまだ生きますけどね~音譜音譜

さて、あしたに備えて
今日は早めに寝ようと思います

明日、マーカーの結果がわかったら
またご報告をしたいと思います。

それでは、おやすみなさいぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ