こんばんは
病院に行って来ました。
何とか、アバスチン投与することが出来ました
何かホッとしました。
今日は、主治医が他の患者さんの診察に時間がかかっていて、化学療法の予約時間30分も過ぎてしまった事もあり
初めてのK先生の診察になりました。
診察前に測った血圧が150を超えていて
開口一番『この血圧じゃ、今日は出来ないなぁ…』と

151/78で 150をほんのちょっとオーバーしただけなのに
普段は凄く良い血圧なので、
血圧ノートを見せて直談判
主治医に確認をしてくれるとのことで
暫く待っていました。
クレアチニンの値が前回より良い事
更に尿蛋白も前回より良い事
血小板が減ってはいるけどOK範囲
諸々の検査の結果を踏まえて
主治医からOKがでたとのことで
アバスチン投与出来ました
本当に良かった


明日から娘と二泊三日で京都旅行へ
行ってきます



ろくろを回して清水焼を作ってきます
あと、生いちごの八ツ橋も作ってきますね
今から楽しみです。
でも、明日は寒波が来るそうなので
寒さ対策きちんとして体調整えて
行ってきます
明日も良い日でありますように


病院に行って来ました。
何とか、アバスチン投与することが出来ました

何かホッとしました。
今日は、主治医が他の患者さんの診察に時間がかかっていて、化学療法の予約時間30分も過ぎてしまった事もあり
初めてのK先生の診察になりました。
診察前に測った血圧が150を超えていて
開口一番『この血圧じゃ、今日は出来ないなぁ…』と


151/78で 150をほんのちょっとオーバーしただけなのに

普段は凄く良い血圧なので、
血圧ノートを見せて直談判

主治医に確認をしてくれるとのことで
暫く待っていました。
クレアチニンの値が前回より良い事
更に尿蛋白も前回より良い事
血小板が減ってはいるけどOK範囲
諸々の検査の結果を踏まえて
主治医からOKがでたとのことで
アバスチン投与出来ました

本当に良かった



明日から娘と二泊三日で京都旅行へ
行ってきます




ろくろを回して清水焼を作ってきます

あと、生いちごの八ツ橋も作ってきますね

今から楽しみです。
でも、明日は寒波が来るそうなので
寒さ対策きちんとして体調整えて
行ってきます

明日も良い日でありますように


