10時到着してまずは5.6のセイル修理、24日に修理済のところに手を突っ込んで補修テープが剥がれたので透明の梱包テープを貼り貼りして完了。お約束の5.6、6.8セイルを持って行きちょっと悩んだけど5.6+FW450で出る。漂って終わりかなと思ったけどブローでパンプして浮かせて走れるやん。一度戻りマストレイキを1°戻して再出廷、なんかいい感じで浮いてくれるよ。嬉しいねぇ。少し上達したかも 笑
潮引き引き
工藤プロ&わたるプロ
リッキーさん
ちょっとお休み
カメラバッグ購入。動画撮るようになって機材が増えたのでバックが2個必要になってさらに運搬が面倒だったので購入した。ローラーは取外し可能でバッグパックにもなる。ヨドバシカメラ マルチメディア千葉になって取扱品が、増えたみたいでその場で買えたよ。買うとやる気がでる。いつもどこかで言ってる言葉だ 笑
練習会ということで9時到着して浜に台車取りに行ってセイルサイズ聞いてみたら7とか言ってるので6.8とお守りに5.6持っていった。昨日5.6でイマイチだったので6.8+FW550で本部艇に行くとめちゃくちゃ吹いてる。スタート2分も待ってられないので何とかもどり5.6貼ってで出直し。何とか待てるがブローは4.5くらいあり大変だった。スタート地点で下に行きたかったが下れない。スタートするも本部艇の上に行っていしまうのであきらめてセイル落として休憩。最後1本なんとかスタートして第1マーク目指したが下れないまま近くまで行ったところでブローをくらい爆沈して終わった。
練習会終わってから再び練習、今度はFW450で出廷、風落ちたがブローは強烈なのでめっちゃ走る。ジャイブ練習するもいつものとおり海にしずむ。しつこく15時まで乗ったところで終了。