PATRIK RACE-HA 4.5㎡/FW550+RW160.FUS100ALU.V2

今日は練習会(MRC)なので早起きして8時30分に到着。風あまり吹いてなかったが、上がると見て4.5㎡で恐る恐る出てみたら難なく本部艇まで行けた。しかしそこからが大変だった、ブローがきつくて待ってるのがやっとの状態でブローが振れていて第1マークに向かって下れない。そこであきらめて戻ることにした。FW450に変えたが逆に乗りずらくなった。年寄は無理しちゃいかんのでそこで終了。

 

 

穏やかな時の本部艇。

 

ブローで乗れないので休む

 

 

PATRIK RACE-HA 6.8㎡/FW550+RW160.FUS100ALU.V2

6.8㎡でFW550は、初めてだったが、ちょうどいい風だったのか浮かすことができた

。一度戻ると風落ちたのでしばし休息後プロたちが練習に出たのでついていくことにしたが、風弱くてFW550では全然浮けない、プロは、FW550でめっちゃ浮いて走ってるがオレは、2回くらい浮いただけであとは得意の漂い走行。浜に道具を上げようとしたらダンパーが大きくなっていてセイルが波に捕まり砂だらけになった 泣

 

PATRIK RACE-HA 5.6㎡/FW550+RW160.FUS100ALU.V2

成田エクスプレス乗ったが、今日も遅延、おまけに京急も遅延だった。Tearsにウエザーステーション付けたのでリアルに風速が見えるのでセイルサイズに迷いがなくなったが、予想は上がりそうなので保険に4.5㎡に持っていった。5.6㎡で恐る恐る出てみると手前は吹いてて黄色ブイ先なくて途中からブローがあり棒杭沖で風が無いというオンショアのパターンでまぁまぁ漂う。対向するライダーをよけるため下に落とすと得意の発射と相変わらず上手く乗れない。3回目戻るとダンパーに捕まりボードがグルグル巻きになったのであきらめて撤収。

帰りも横浜で緊急ブザーが鳴りまたまた遅延とついてなかった。

ダンパーない時

Tears Weather Stationリンクです。Tearsウインドサーフィンショップのlink TABにも気象情報ウエイブサイトにもありますのでご利用ください。

 

設置に協力した頂いた國枝プロ、ハルト君に感謝致します。

 

PC

 

Android

Android Apps by Weather Underground on Google Play

 

Apple

Weather Underground: Local Map on the App Store

 

風速の単位はKm/hからm/sに変更できなかったのでm/sにするには3.6で除算する。私は、4で割ってます。

 

iPad View

Link

予測も出るようだ。

 

PATRIK RACE-HA 8.0,FW750+RW195.FUS100ALU.V1

今日は、14時から2時間、MRC練習会だった。風弱くてなかなか浮かせれなくてスタート後すぐ戻る。2回?くらい浮いてマークまで行けたような気がする。パンピングばかりなのでへロヘロに。それでも2時間の練習会をクリア出来たので良しとしよう。

 

新しいヘルメット+インパクトベスト

 

ホヤちゃん

 
ウエザーステーション方位修正
 
お店のカウンターに設置した端末