​娘ネザーランド・ドワーフ  4歳7ヶ月
  ▷ お世話焼きのプリキュア大好き活発女子
ピンクハート
息子犬 2歳6ヶ月
  ▷ 愛嬌の良さで全てを乗り切ろうとする
   絶賛イヤイヤ期男子ブルーハート
おとめ座
  ▷ 30代ど真ん中フルタイム在宅勤務のワーママ
   趣味は海外旅行とカフェと映画
イエローハート



つわりも落ち着いてきたということで、

まだまだ気持ち悪いし吐くこともあるけどっ

ついに夫と話し合いの場をもてました!




テーマはずばり!!






育休どう取る?!?!?!



なんだかいつの間にか一般的になった男性育休。

そしてそれに伴い複雑になる制度…

全然ついていけてない。。

しかしこの過渡期に出産を繰り返している我が家はそろそろ時代の波についていかねば…!!


まずは上2人の育休についておさらい。



ネザーランド・ドワーフのとき@2019年

私→1年11ヶ月休職(引き続き息子の産休でしたが)

夫→誘発の入院から1週間と、里帰りからの帰宅時に1週間休み


息子犬のとき@2021年

私→1年0ヶ月休職(1歳の誕生日に復職)

夫→計画分娩前日から1ヶ月ちょっと休職



そして今回第三子。

おそらく(ほぼ確実に)最後の出産です。




義理チョコ私の想定

自分の育休は1年10ヶ月(1歳児クラス4月入園)

夫には産後1ヶ月程度休んでほしい

↑息子の時すごく助かったので!


現実的にこんなところかなーと考えてました。

で、数週間前に夫に聞いてみたところ、なんと予想外の回答が!!!!




お父さん最後だし1年くらい休もうかな〜




ななななんですと?!?!?!




お父さんもっと赤ちゃんのころから関わりたい。絶対に懐き方が変わってくると思う!




…これはびっくり!


最初はえっ?って思いましたが、落ち着いて受け止めてみると私にとってもかなりメリットがあるのでは。




おすましペガサスパパっ子になる(上2人はママママで大変)

おすましペガサス夫がさらに主体的に子どもの身の回りのことができるようになる

おすましペガサス私が長期の育休から解放される(正直1年10ヶ月はきつい)




これは私にとっても良い提案だ!!!


ということで、この方向で考えることに。




ダブル育休で考慮すべき点



①1歳以降は手当が出ない

私の会社も夫の会社も育休は2年ないし3年取得可能なため、保育園に落ちて育休延長という手段は取れません。

やろうと思えばできるかもしれないけどどう考えても真っ当なやり方ではないのでやりません。

ということで延長しない=1歳以降は無給です。

私の給料がゼロになるのと夫の給料がゼロになるのではわが家の家計への影響がかなり違います驚き


②娘の小学校入学をサポートしたい

1歳児クラス4月入園と同じタイミングで娘が小学生になります。

活発ですが繊細な娘なので、最初は家にいて(在宅勤務だから働いてても家にはいるんですが)サポートしてあげたい!!


③夫婦2人での同時育休取得は最低限にしたい

正直夫と四六時中家の中にいたらしんどいw

赤ちゃんと2人でのんびりしたい泣き笑い




③は完全に私の身勝手な考えですが、この辺りが問題点かなーと。

ということで色々考えて、会社の制度も調べて、そしたらピン!!と閃きましたひらめき





ようやく育休計画!!



産後2〜3ヶ月

私と夫のダブル育休取得(育休手当あり)

→産後の身体のサポートが目的。

 特に前半は家事と上の子たちのお世話全般やってもらいつつ、後半は赤ちゃんのお世話を主体的にやってもらいます!

ほんとはこんなに長くなくて良いけどここは旦那の希望を叶える!



産後3ヶ月〜1歳半頃

夫復職、私のみ育休(1歳以降手当なし)

→夫には一旦復帰していただき稼いでいただく。

 しかし一番大きい理由は、2人で四六時中一緒にいたくないから爆笑

 2人で育休取っても上の子たち保育園だし正直時間持て余すよ?

 片方子ども見て片方リフレッシュとかもできるけど毎日その状態は変だよね。休み取る意味ないよね。

 あとね…多分3ヶ月もしたらあなたこの生活限界だと思うよ。一旦復帰したほうがいいよ。

 と言ったら「間違いない」と納得してました爆笑



1歳半〜1歳9ヶ月(3月末まで)

私復職、夫のみ育休(手当なし)

→ここで3〜4ヶ月ほど夫にお任せし、私は復職します!!!!!

 プレイヤイヤ期に入った動き回る子どものお世話をしてくれるなんて有り難すぎる泣き笑い

 私はあなたの給料を補うべくフルタイムで働きます。と伝えました笑



1歳10ヶ月(4月いっぱい)

夫復帰、私が時短(4H)

→この計画の一番の肝がここです。

 夫が後半で育休取るうえで悩んでいたのが、娘の小学校入学でした。

 後半を夫にお願いすると自動的に娘のフォローも夫がやることに…うう…私がやってあげたい…!!!!!!!(謎の憧れ)


 そんな折、気付いたのです。私の会社は子どもが2歳までは4時間勤務ができることを!!

 この制度をここで活用させてもらいます!

 在宅4時間勤務+子の看護時間を使えば、下の子の慣らし保育も娘の小学校のフォローもやれる気がする!!!!(勤務扱いにするには1日最低2時間働けばOK)


しかもこうすると

12月(仮)私フルタイム復帰

→4月夫フルタイム復帰&私半日勤務

→5月以降私の勤務時間を伸ばす(6時間くらい?)

と段階的に育休から共働きモードへ移行できるのです!!


これはわが家にぴったりな計画飛び出すハート




これを夫に提案したところ、「これだ!!!」と大満足OK

細かい時期は夫の仕事の状況もあるので夫に一任して、概ねこんな育休取得計画になりそうですニコニコ




遊び方がだんだんヤンチャになってきた娘ニコニコ




私では思いつきもしない「塗り絵を黒で塗りつぶす」という尖った感性を見せてくれる息子驚き