3月14日(金)
今日は以前働いていた職場の人たちとの恒例女子会。
「石焼ビビンバ食べたい」の一言で韓国料理と決まりました。
枝豆はお通し。
ザーサイやら何やらは、お肉を頼んだのでついてきた前菜のようなもの。
幹事が豚肉至上主義者なので、絶対頼むのがサムギョプサル。
間違いなくおいしいし、無理にお高いサラダを頼まなくても山盛りのレタスやえごまなどの葉野菜がついてくるので、絶対に食べるべき。
ああ、せっかくの山盛りお肉がピンボケだ…。
韓国風茶わん蒸しだそうだけど、スフレみたいにふわふわ。
これも韓国でお肉食べるときはマストらしいです。
食べちゃったけど石焼ビビンバ。
間違いないお味。
海鮮チヂミ。
外はぱりぱり、中はもちもちで絶品。
ラッポギ?
ラーメンとトッポギの入った辛いやつ。旨し!
ちょっと時間がかかるかなと思ってガンガン頼んだら、どれも素早く提供されてテーブルの上が大変なことに。
西15丁目という、繁華街から少し離れたところにある韓国料理店でしたが、有名なお店らしく、侍ジャパンの皆さんや、竹内力さん、古川雄大さんなどのサインもありました。
お腹がいっぱいになったところで一度解散。
一人は用事があるということで帰りましたが、ジャンプ友だちと二人でワインとスイーツの美味しいお店を探して大通りからサツエキまでふらつくことになりました。
8時54分にお店に入ると「ラストオーダーは9時です」と言われました。
なのでワインを4杯頼む(一人2杯計算)と、「ドリンクオーダーは9時半まで大丈夫です」と笑われる。
なので、スパークリングワインを1杯ずつと、ティラミスとチーズケーキをシェアして食べました。
4月はそれぞれ推し活が忙しいから、次は5月以降かな。