1月27日(月)
 
この冬はずーっと雪が少ない札幌。
降雪量は平年以上らしいのですが、昼間の気温が高いためすぐに溶けてしまい、積雪量は平年の4割程度だとか。
札幌の中心部ならもう夏靴で充分、と、チカホのお散歩にも飽きたところで、今日は地上を歩きました。
道庁の赤レンガ庁舎が見えています。

 
舗道はこんな感じ。

 
じっくり探せば、ふきのとうくらいは見つかるんじゃないだろうか。

 
青空に立つテレビ塔。

 
北海道が誇るメガネ屋さん。
「日本でいちばん大切にしたい会社」ですって。
確かに懇切丁寧でいいメガネ屋さんなのよ。

 
とまあ、午前中はこんな感じでお散歩をしていたのですが、そのときはもう、異変は始まっていたのでした。
 
最初に違和感を覚えたのは、ピクミンブルームが、バックグラウンドでは歩数カウントされなくなってしまったこと。
つまり、アプリを立ち上げて、画面を見ながら歩かないと歩数がカウントされない状態になってしまったのです。
でも、いつもいつもスマホを観ながら歩いているわけにはいかないじゃん。
そもそも歩きスマホは禁止だし。
 
でも、起動すればそのうち画面が暗くなってもカウントしてくれるのかとか、歩数以外の行動(例えばきのこチャレンジとか花植え)はバックグラウンドでも動いているのかとか、少し歩いては画面を確認し、少し歩いては画面を確認していたら、めっちゃバッテリーの残が減るのですよ。
これはもう、バッテリーの寿命やな、と思ってスマホショップに行ったのでした。
 
「どうされましたか?」
バッテリーの消費が激しくて…
「あ、機種変更をお考えということですね?」
いえ、バッテリー交換で何とかならんかと…
 
結論から申しますと、買って3年しかたっていないスマホですが、最近は2年で交換が常識ラインなのだそうです。
で、バッテリー交換はできないわけではないけど、どうせ有料なら機種変するのが普通、なのだそうです。
 
一番困るのは、大阪でスマホが使い物にならなくなること。
なので機種変してきましたよ。
「ご希望の機種とかは考えていらっしゃいますか?」
(ご希望も何も、今決めた機種変なんだからさ)今のと同じくらいの性能のもので充分です。
 
結果的には本体価格が以前のものよりお安くなってて、契約内容の変更をしなかったのに、月々の支払いは2000円ほど安くなることになりました。
データ移行なんて最初っからやる気なくて、有料ですべてやってもらおうと思ったら、どこでたまったのかわからんポイントが9000ほどあるというので、5000ポイントでやってもらえました。
 
アメブロも読メもピクミンブルームもLINEも問題なかったのですが、あ、Hey!Say!JUMPのファンクラブやウェブサイトもね、メールが消えました。
未読の分だけ大量に残っていましたが、既読の分が全滅。
未読も、23日分から大量にあったのですが、一応毎日のようにメール見ていたはずだから、たぶんそれも受信できずにいたのでしょう。
 
ライブのチケットに関してはファンクラブのサイトで確認できるし、ホテルと飛行機はLINEに記録が残っているから何とかなるけど、ほかのメールで大切なものがなかったか?
ショートメールも消えてた。
何かの設定に必要なものを残していたような気もするけど、もう覚えていない。
でも、友達とのやり取りが全部消えてしまった。
これは要確認事項だ。
面倒くさいけど、明日もう一度スマホショップに行ってこよう。