9月8日(日)

 

基本的に髙木くんの選択に口を出すことはありませんが、ホラーは本当に勘弁してほしかった。

それでも、火曜の深夜の放送後、10さんが家にいる昼間にTVerで恐る恐る見てはいるのです。

えらい。

 

JCOMのルーターを交換してからWi-Fiが勝手に切れて繋がらなくなることが増えました。

交換した直後にも見てもらって、一月後にも見てもらって、そしてまた昨日その症状が出ました。

JCOMの担当者さんから聞いたとおり、あんなことやこんなことをしてなんとか復旧。

 

調子のいいうちにTVer見ちゃおうということになり、『怖れ』の第4話を視聴しました。

もう、最初っから怖いんですよ。

これ絶対やばいシーンだと思って、冒頭の数分はテレビから顔をそむけたうえに目をつぶる。

さすがの10さんも、「いや、これは…」ってなシーンだったらしいです。

 

髙木くんが出てきて、「ふふ…」なんて見ていたら、第一話のゲスト(殺人者の人)と会って話をしているところで画面がフリーズしました。

え?え?え?

今までこんなことなかったのですが。

 

いったんテレビを切り、再びTVerをつけますが、最初から…。

無理無理無理。

10さんに頼んで早送りしてもらって「俺だって何度も見たくないぞ、あのシーン」と言われながら先ほどのシーンまで進み、続きを見たのですが、数分後にまたフリーズ。

え?え?え?

今までこんなことなかったのですが。

 

こ~わ~い~(◎_◎;)

 

テレビのチャンネルでTVerを見るのはあきらめて、JCOMのチャンネルでTVerにして、ようやく最後まで見ることができました。

同じルーターでWi-Fiを受信しているのに、どうしてテレビだと切れて、JCOMだと見られるのかよくわかりません。

終盤に向けてますます怖くなるらしいので、どこかで脱落するかも。

ドラマも怖いのに、ドラマ外も怖いんだもの。

ああ、あのチャラいヤマカズ結構好きなのに。

あと一押しされたら心臓止まるよ、いやマジで。