4月19日(金)
今回の最大の目的である観劇当日。
マチネなので、11時頃にホテルを出ます。
多分歩いて30分くらい。
時間があったら寄りたかったなあ。

広島城。
時間があったら寄りたかったなあ。

面白い形の駅。

サンフレッチェのサポーターのお宅でしょうか。
旗が翻っています。

着いたぜ。

どうしても後ろがピンぼけに…。

めっちゃいい席。

お芝居終了。
青空とお月様。

関係ないけど面白看板。

パンフレットとノート。
二人芝居なので、写真多めで嬉しい。

お芝居はまたまたうまくなってたよ。←何目線?
建築家の役難しいと言ってたけど、一番好きかも。
テレビでそういうインテリの役来ないかな。
後、インフルエンサーも好き。
テーマは一言でいうのは難しいけど、まさしく今の日本が舞台でした。
私は未確認だけど、山田くんも来てたらしいです。
左隣に座った方が教えてくれました。
それぞれひとりで観劇にいらしたお二人でしたが、夜は娘さんとまた観に来るそうです。いいな。
娘とライブに来るお母さんは、大抵雄也担だそうです。
とりあえず忘れないうちに、いろいろ書いとく。