間取り図や内見動画を見るのが大好きなので、もはや移住するとか引越しするとか関係なく、手当たり次第に眺めては、あーでもないこーでもないと妄想たくましくしています。

とは言っても私が検索するのは、札幌と、子どもたちの住んでいる場所だけなんですが。

 

ところが最近、私が間取り好きなのがどこぞの組織にばれたのか、全国各地から間取り図や内見動画の広告が届くようになりました。

いやいやいや、熊本とか、全然考えたことないんですけど、どこで私をお知りになったのでしょうか。

といいながら、楽しく見る~。

 

全国展開の大手の建築会社が作るマンションなんてどこも同じと思うでしょう?

ところが、そういう大手のマンションの広告なんてものは来ないのよ。

大手は分譲メインなので、賃貸で検索している私のことは気づいていないはず。(気づかれても困る)

 

でもって、賃貸マンションあるいはアパートも、最近はいろいろ工夫を凝らしているわけですが、地域色っていうのもあって面白い。

浄水器がデフォルトでついている物件が多い地域とか、西向きの部屋率が高い地域の物件とか、北側にバルコニーが付いている率が高い地域とか。

 

自分だったら手持ちの家具をどう置こう。

どうしてこのような間取りなんだろう。

頭の中で動線をたどりながら考える。

楽しい~。

 

でも、動画で来るのは1LDKが圧倒的に多いのよね。(1LDKで対面キッチンの三ツ口コンロって、どういう人を念頭に置いて設計されているんだろう)

できれば3LDKで、無理なら収納広めの2LDKの広告をお願いします。

一応当分は二人暮らしの予定なので。

あんまり素敵な1LDKを見ると羨ましくて、ついうっかり離婚しちゃうかもしれないから。

 

リビングの壁紙がチョッパーだったり、トイレの壁紙がONE PIECEの名場面が散らされたものだったりするような1LDKに一緒に住みましょう、と10さんには言えないもんなあ。

札幌だから引っ越しやすいんだけど。