気温が高くて頭が煮え煮え。

さすがに本を読む気が起こりません。

こんな時は、Hey!Say!JUMPやQuizKnockの動画を見たいところですが、本も読まずに動画を見るとはいかがなものか。

それは現実逃避というやつではないのか。

 

ってわけで、ついうっかり漢字パズルをやりはじめたら、あっという間に時間が過ぎ去ったよ。

新手の現実逃避だったのか?

 

こんな時は夏の文庫フェアの小冊子を眺めて、気持ちを読書に寄せていくしかない。

 

昨年のカドブン、既読は96冊中27冊。

『来年までに角川文庫をどれだけ読めるかな。

楽しみ。わくわく。』

なんて書いていたのに、今年の既読は91冊中23冊。

減っとるやないかい!

なぜだ!?

 

既読の本は以下のとおり

・黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続 宮部みゆき

・夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦

・四畳半タイムマシンブルース 森見登美彦

・きまぐれロボット 星新一

・氷菓 米澤穂信

・グラスホッパー 伊坂幸太郎

・宇宙のみなしご 森絵都

・時をかける少女 筒井康隆

・魔女の宅急便 角野栄子

・蜘蛛の糸・地獄変 芥川龍之介

・檸檬 梶井基次郎

・吾輩は猫である 夏目漱石

・こころ 夏目漱石

・走れメロス 太宰治

・注文の多い料理店 宮沢賢治

・羅生門・花・芋粥 芥川龍之介

・銀河鉄道の夜 宮沢賢治

・坊ちゃん 夏目漱石

・ドミノ in 上海 恩田陸

・チョコレートコスモス 恩田陸

・青の炎 貴志祐介

・図書館戦争 有川ひろ

・アルケミスト 夢を旅した少年 パウロ・コエーリョ

 

去年読みたいと言って、実際読んだ本は2冊。

・倒れるときは前のめり ふたたび 有川ひろ

 

・黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続 宮部みゆき

 

 

この先読みたいと思うのは

・隠居すごろく 西條奈加(去年も言ってる)

・この本を盗む者は 深緑野分

・遠巷説百物語 京極夏彦

 

あと、『空想科学読本』という本が今年入っているのですが、このシリーズ、30年近く前に発売された当時に立て続けに3冊読んだの。

でも、新しいのが出たり、古いものの再編集が出たりで、どれを読んでどれを読んでいないのかわからなくなったので、既読に入れませんでした。

本を読みながら大笑いしている私を、子どもたちが心配そうに見守っていたという思い出。

 

ちょっと、読書欲が復活してきたぞ。

本の話してるだけで楽しいもんな―。