なんと2か月ぶりのヘルス―ウォーキングです。
だって、雨降りだったり、用事があったり、遠かったりしたんだもの。
2ヶ月もウォーキングしなかったら、もうしたくないのよ。
しかも2年前に歩いたのと同じコース。
 
ぶうぶう文句を言いながら歩いていたら10さんが「じゃあ、やめる?」と聞いてくる。
歩くのは嫌だが、(自分に)負けるのはもっと嫌だ。
 
ということで(しぶしぶ)歩き、『屯田兵村兵屋跡』です。
9時前なのでまだ開いていませんが、無料で公開されています。

 
今日は基本的にこの発寒川沿いを歩きます。
 
今日は天気が良くて気温が高いので、河畔公園には沢山の人がテントを立てて、バーベキューをしたり水遊びをしたりしていました。
羨ましい。
 
川の流れってずっと見ていられる。
 
10さんが見つけたとてもきれいな薄桃色の葉。
写真ではうまく再現できないのが残念。
 
西野緑道に入ると木陰を渡る風が涼しくて気持ちいい。
西野といえばよくヒグマの目撃報告がニュースになりますが、狐の目撃例の看板が立っていました。
くれぐれも野生のキツネに触ってはいけません。
 
軽井沢のような風景。(行ったことないけど)
 
橋の上からでも魚影がわかるくらい澄んだ水。
最後の5キロは交通量の多い道を、日陰を探しながらてくてく歩きました。
お昼過ぎに家に帰って、お風呂で汗を流し、冷たいうどんを食べて、ようやく落ち着きました。
いや~、暑かった。
 
そして明日からは雨。
課長がコロナから復帰してきたら、きっと激烈に忙しい一週間になるでしょう。
やれやれ。