気がつけば、今年も夏の文庫フェアの季節。
読もう。読む時。読まねば。読めよ。
78冊中12冊の既読は去年と同じ。
まあリストが同じではないので、参考にならない数字ではあるのですが。
読んだ本は以下のとおり
・桐島、部活やめるってよ 朝井リョウ
・終末のフール 伊坂幸太郎
・海の見える理髪店 荻原浩
・翼はいつまでも 川上健一
・岳飛伝 一 北方謙三
・おしまいのデート 瀬尾まいこ
・百夜行 東野圭吾
・いちご同盟 三田誠広
・舞姫 森鷗外
・慈雨 柚月裕子
・追想五断章 米澤穂信
・星の王子様 サン・テグジュペリ
去年読みたいなあと書いたうち、瀬尾まいこの『春、戻る』は、このあいだ読みました。
有言実行。
伊坂幸太郎の『逆ソクラテス』や三浦しをんの『のっけから失礼します』はそのうち必ず読むとして、西條奈加の『九十九藤(つづらふじ)』や桜木紫乃の『家族じまい』もぜひ読みたいと思っています。
その他に、そろそろ太宰治も読もうかな…と。
本当ならもっと若いうちに読めばよかったのだろうけれど、若いうちは日本の近代作家の本に食指が動かなかったので。
今週はHey!Say!JUMP週間で、来週は私のお誕生日週間なので、読書とお勉強はちょっと後回しになるかもしれないけれど、この夏も暑さに負けずに本を読んでいく所存でございます。