昨日汗をかくとブログに書いたのは、これのことです。
中3日の登板…じゃなくて、ヘルシーウォーキングです。
前回は久しぶりの2万歩超だったので、歩いているときから筋肉痛が始まりました(若くない?)が、翌日には治まったので気をよくしてのスタートです。
新札幌駅のすぐ近くにあるサンピアザ水族館とサンピアザ劇場。
すぐそばには青少年科学館もあります。
ぽくぽく歩くとあっという間に地下鉄ひと駅分進んでいました。
ひばりが丘団地なので、棟番号の脇にひばりの絵。

団地の中にいきなりサイロ。
旧馬場農場のサイロなので、風見鶏ではなく、風見の馬。

大谷地の辺りはまだ桜がきれいでした。
札幌は広いので、西の方から桜が咲いて、東の方から紅葉が始まるイメージがあります。

厚別競技場(コンサドーレの聖地)脇の芝ざくら。

はい、平岡公園に到着しました。
第一駐車場側から入ると、もう盛りは終わったのかなあという感じ。

ソフトクリームの列に並びながら、ようやく晴れてきた空と梅を愉しむ。

家に帰ってシャワーを浴びて、晩ご飯のおかずを作ったらブログを書く気力もなく寝落ちしてしまいました。
晩ご飯といっても昨日は、長男のお土産の明石焼きと、10さんがスーパーの関西フェアで買っていたどろ焼き(姫路名物)がメインなので、のっぺい汁のようなこづゆのようなものに、赤飯用の小豆を投入してできた何かを作っただけです。
ま、具だくさんで美味しかったから、よかった。
赤飯用の小豆は、ぜんざいを作る時に「小豆が足りない」と言ったら10さんが買ってきたもの。
お蕎麦屋さんでそば粉をもらったがために、いろいろ追加ミッションが発生し、振り回されています。
そしてまだ、そば粉は残っている…。