最近はすっかりウォーキングともご無沙汰で、めまいのせいでリングフィットアドベンチャーもできず、身体を動かさない生活にずぶずぶとハマっている今日この頃ですが、久しぶりにピクミンブルームのコミュニティデイに参加ました。
今回は中島公園でレアの苗が拾えるかもということなので、ポクポクでかけてきました。
 
空が青いな~というより、雲の種類が多い。

 
札幌駅南口のビアガーデンもマルシェも、大通公園も人影まばら。
190万都市の皆さんはどこへ?
もしかして噴水奥に見える大通公園のビアガーデンでしょうか。
 
右上の藤棚、よ~く見ればまだ花が2房ほど残っていますが、左は紅葉が始まっています。
季節が混乱しておりますな。
 
右の自販機はポケモン、左の自販機はモンハン。
札幌市の天文台と札幌市営結婚式場の豊平館。
国の重要文化財に指定されています。 
 
中島公園は鴨がたくさんいます。
下の写真、わかりにくいですが、女性の靴のすぐそばでエサをつついています。
 
が、何やら違和感。
違和感の辺りをズームで撮ると、カモメが混じっていました。
すすきのにカモメが巣を作っているらしいというのは、本当なのね。
 
さて、帰る道すがら、『タング』の原作4弾と5弾を買ってきました。
そしたらね、そばの平台に久世番子さんの本が!
サイン本と書いてあるのでつい…。
で、レジ脇の平台には西條奈加さんの本。
なんと最上徳内先生を描いたものだというではありませんか。
即買いです。
 
本を2冊だけしか買わないって、なんて難しいミッションなんでしょう。
ちなみにサイン本はどちらも、監修の神田伯山さんの物でした。(´;ω;`)ウッ…