昨日は久しぶりにヘルシー・ウォーキングに参加してきました。
海じゃないけどゆーやくんも一緒。
いつもは電車移動の時は本を読んでいるんだけど、寝たり寝たり寝たりして読書は全然進みませんでした。
「寝てる場合じゃないよ!山積みの仕事を片付けないと!」と飛び起きたりしても、また寝るという…。
羊のまち、士別です。
ヘルシー・ウォーキングで来るのは2回目。

このマンホール可愛くて大好き。

今回初めて見つけたのは、上川支庁時代のもの。
赤レンガの旧道庁がデザインされています。

これ、イタドリ?
植物には自信がない。
ついでに、鳥の鳴き声も何種類か聞こえたけど、ウグイスしかわからなかった。
インドア、インシティ派(昔、吾郎ちゃんが自分のことをそう言ってた)なもので…。

結構暑かったので、水分補給をしなくてはならなかったのだけど、歩き食べができない私は、歩き飲みもできないのであった。(歩き読書だけはできるという不思議)
立ち止まって飲んでも一口か二口しか入っていかない。
山頂にたどりついた途端、ぐびぐびと一気にペットボトルを空ける。
…けど、まだ飲み足りない。
楽しみにしていた羊の放牧と、牧羊犬のショーが中止になっていてがっかり。
ちょうどお昼になるころ合いだったので、レストランへ。(お水がぶ飲み)
羊のまち士別なので、当然10さんはジンギスカン定食。
お腹の調子が悪い私は、朝ご飯に引き続き、うどん。(なのに水がぶ飲み!?)

道の駅に移転していないかなあと微かな期待をしていたのですが、そこにもありませんでした。
でも、道の駅のレストランの方がすごく親切で、フリースペースでソフトを食べている私たちにお水を出してくださったり、コップを片付けると「わざわざありがとうございます」と言ってくださったり(別の人です)、こちらの方こそありがたかったです。
歩いたのは21,041歩。
14キロほど歩きましたが、それ以上に山に登った分がしんどかった。
今日は筋肉痛こそありませんが、身体がみしみし言っておりました。
そうそう、『MUSIC DAY』には無事間に合って、いつもより満面の笑顔で、いつもより大きなダンスの髙木くんを見ることができました。
ああ、よかった~。
今日は10さんがコンサの応援に行って不在だったので、久しぶりの自分のためだけの時間を持てました。
何しようかなあ…まずはYou Tubeで『ベイジャン』を聞いて…まだ動くのが億劫なので、引き続きYou Tubeでかまいたちのチャンネルを見て…。
10~20分程度のものを見るんだけど、何を見ても途中で寝てしまう。
退屈なんじゃないのよ。面白いのに!
結局2時間ほど、うだうだとろとろ昼寝して、ようやくTSUTAYAに行って、マンガを借りて、自由時間終了。
不毛だ。
しかし明日からまた、山積みの仕事を片付ける日々が続くのだな。
今日昼寝できてよかったわ。