9月1日は防災の日。
ってことで、今日は職場の「安否確認訓練」の日。
朝7時11分頃に電話やメールで安否確認の連絡が入る。
ところで7時11分といえば、ちょうど私が札幌駅に到着して電車から降りるか降りないかの時間。
訓練の連絡などをしている場合ではない。
では次の電車にしたらどうか。
ちょうど電車が駅のホームに入ってきて乗るかどうかの時間。
その次の電車だと…遅刻しちゃう。
じゃあいつもより早い電車にすればいいじゃん。
1本早い電車にしたらちょうど職場に入るかどうかの時間。
玄関に入ったとたんにスマホがピロピロ鳴り出したら警備の人がすっ飛んできちゃう。
それより早い電車にしたら…早過ぎちゃうよ。
ってことで、今日から夏休みにしたの。
家でゆっくり訓練しました。
それから次男を送りに千歳まで。
「高校を卒業急いて以来、こんなに長く家にいたのは初めて」と言いながらも、やっぱりあっという間だったね。
空がこんなに青いから、きっと飛行機も気持ちよく飛ぶよ。
さて、なかなかテレビ中継してくれないサッカーの試合を、10さんはスマホで見ていたのですが、最近どういうわけかログインできなくなってしまったので、私のパソコンでDAZNを開いて見ることになりました。
せっかくだからテレビ画面で見られるといいね、ということでHDMIケーブルを買ってきて、さっそく試してみたら大成功。(あまり失敗する要因もないけどね)
これでAmazonプライムの映画観放題もテレビで観られるわ~。
小さいパソコンで観てもな~と思って、今まで観たことなかったのだ。
これも、次男のアドバイスのおかげです。
負うた子に教えられるのって嬉しいね。ありがたや。ありがたや。
さて、夏休みは次男にいろいろお手本を見せてもらったゲームをとことんやり込もうと思っていたのですが、急遽スタンプラリーの旅をすることになりました。
…読書もゲームも進まん…。
終了するまでは、ペタのおねだり貼っておこう。
だってかわいいもんねえ。