理想の老後の暮らし方は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今の生活だなあ。
 
若い頃、「稼ぎのいい夫と家事の得意な妻が欲しい」などと、ジェンダー差別そのもののたわごとをほざいていましたが、仕事で疲れて家に帰ると、掃除も洗濯も食事の支度も(得意ではないが)してくれる人がいるというのはありがたい。
 
なるべく負担をかけないように今は気を使っているけれど、慣れてきたらそのうちなんとも思わなくなってしまうのだろうか。
そして、退職したあかつきには、退職金の半分を持って出ていかれてしまうのだろうか。
いや、それは困るな。
 
なるべく二人、ごきげんに暮らしたいものです。
もはやすでに老後の生活に差し掛かっているのだから。
 
私がごきげんに暮らす源。
 
色々あって、今、化粧品やらの身支度関係はカラーボックスの上にある。
発って鏡をのぞき込みながら、基礎化粧品などを使っていると(マスク使用につきノーメイク!)、ネクタイを締める髙木くんと目が合って、テンション爆上がり。
一緒に仕事に行くみたいで、チョー嬉しい。
 
そんな、老後の日々です。
けけけ。