気温の低い日が続いていた札幌ですが、ようやく暖かくなりました。
青空も久しぶりのような気がします。
精神的にも、10さんが復調したのでなんとなく晴れやかです。
微熱が出たとはいえ、これといって病気だったわけではないのですが「無理しなくていいよ」と、優しい言葉が口を突いて出ます。
もっとも口だけです。
段ボールが積みっぱなしになっているので、キリキリ働いてもらわなければなりません。
引越しの荷ほどきと断捨離と年末にできなかった大掃除を並行してやるわけですから、働いても働いてもやることがあります。
なので、午前中せっせと働いて、お昼はちょっと買い物に出かけました。
コンビニ前の桜は、毎年この辺りでは最初に咲き始めます。

例年だったら七輪をもっていって、焼き鳥を食べながら桜を鑑賞する場所。
ちらほら人は集まっていますが、最低でも5mは間隔があいているところが、さすが北海道。
雪解け水で流れの早い川を見ているだけで、ちょっと嬉しい私。

知事から外出自粛のメールが来てびっくりしましたが、久しぶりに外出して、日光を浴び、そよ風に吹かれて、少し気持ちが落ち着きました。
気持ちで免疫力がアップすることはないのかもしれないけれど、ノイローゼのようになりながら家にこもっているよりは健康的な気がします。
もちろんソーシャルディスタンスは充分とらなければなりませんが。
さて、気持ちを切り替えて、明日もまた肉体労働だ!

青空も久しぶりのような気がします。
精神的にも、10さんが復調したのでなんとなく晴れやかです。
微熱が出たとはいえ、これといって病気だったわけではないのですが「無理しなくていいよ」と、優しい言葉が口を突いて出ます。
もっとも口だけです。
段ボールが積みっぱなしになっているので、キリキリ働いてもらわなければなりません。
引越しの荷ほどきと断捨離と年末にできなかった大掃除を並行してやるわけですから、働いても働いてもやることがあります。
なので、午前中せっせと働いて、お昼はちょっと買い物に出かけました。
コンビニ前の桜は、毎年この辺りでは最初に咲き始めます。

例年だったら七輪をもっていって、焼き鳥を食べながら桜を鑑賞する場所。
ちらほら人は集まっていますが、最低でも5mは間隔があいているところが、さすが北海道。
雪解け水で流れの早い川を見ているだけで、ちょっと嬉しい私。

知事から外出自粛のメールが来てびっくりしましたが、久しぶりに外出して、日光を浴び、そよ風に吹かれて、少し気持ちが落ち着きました。
気持ちで免疫力がアップすることはないのかもしれないけれど、ノイローゼのようになりながら家にこもっているよりは健康的な気がします。
もちろんソーシャルディスタンスは充分とらなければなりませんが。
さて、気持ちを切り替えて、明日もまた肉体労働だ!
