日曜の夜から微熱が出たため、自主的に部屋に引きこもって安静にしていた10さんですが、今日、自主的に復帰しました。
健康優良児の10さんは、病気に対して大変弱い。(メンタル的に)

今回も「なんか顔色悪くない?」と聞いてくるので、正直に
大変血色がよいように見えます。顔色が気になるのなら、入浴前に顔を見せてください、と申し上げました。
だって、入浴直後は誰でも顔色いいでしょう?
入浴直後に顔色が悪いときは、そもそも風呂に入らんでくれってことです。

気がすむまで安静にしたので、今日はゴミ出しをしたり休憩をしたり、ゴミ出しをしたり休憩をしたりして過ごしたようです。
検査をするとかしないとかではなく、微熱でも出たらとにかく隔離&安静をすることが肝要と思います。
でも働き盛りの人には難しいですよね。

10さんが闘病(仮)中、私はダイニングテーブルにパソコンを設置してテレワークをしていましたが、規則正しく家の仕事と職場の仕事の切り替えをすることができました。
しかし、10さんがその辺のソファでぐででんと休んでいると、仕事のモチベーションが全く上がりません。
モチベーションがどうであれ、やらねばならないことはやるのですが、気持ち的にちょっと悔しい。
もう少し病人(仮)に優しくなければいけないなあと反省。

とはいえ、まあ、10さん元気です。
今日は回転寿司屋さんでテイクアウトしたお寿司を食べながら、久しぶりにお酒を飲んで、気持ちよくもう休みました。

ええ、私も結構いい感じです。
というご報告まで。

明日から、何をして過ごしましょうかね。←いい加減に荷解きをしろ


ペタしてね