来週某国で行われる国際会議の準備に、ようやく目途が立ってきました。
課長と補佐とわたしの3人で準備しなければならないこのミッション。
課長は多忙すぎてほとんどメールで進捗状況の報告をするのと、たまに顔を合わせた時につかまえて行き詰まっている部分の相談をするくらい。
補佐は2月に東京で行われる国連主催の国際会議の準備が遅れに遅れているので、そっちにかかりきり。
何かを相談しようと思っても「それは僕のしごとじゃないのでわかりません」とばっさり。
一番ペーペーで仕事のできない私が非常勤さんに手伝ってもらって、事務処理をして、相手国の担当者と連絡を取って、資料を作って、いろんなリサーチをして…。
一つ何かを完了すると、二つ三つと業務が追加されて、毎日廊下の隅でうるうる涙目になっていました。
が、いよいよ、ゴールが見えてきました。
あとは月曜日に相手国から送られてくるはずの資料を基に、いくつかの資料を手直しして、大使館から送られてくるはずの資料を基に、出張者へ渡す資料を手直しして、外務省のリーガルチェックが終わったら取決め書を印刷してえらいさんのサインをしてもらい、どこかで止まっている決裁を滞りなく進めて公文書をシュレッダーにかけないように気をつけ、お土産リストを作り直し、資料集12部と出張のしおり5部を印刷し、パスポートを渡せばひとまず私のやることは終わり。
まだあるかな?
家に帰って晩ご飯を食べるには遅い時間なので、途中のお蕎麦屋さんで久しぶりのひとり飲み。
しらすおろしと地鶏の磯部揚げにビール。

課長と補佐とわたしの3人で準備しなければならないこのミッション。
課長は多忙すぎてほとんどメールで進捗状況の報告をするのと、たまに顔を合わせた時につかまえて行き詰まっている部分の相談をするくらい。
補佐は2月に東京で行われる国連主催の国際会議の準備が遅れに遅れているので、そっちにかかりきり。
何かを相談しようと思っても「それは僕のしごとじゃないのでわかりません」とばっさり。
一番ペーペーで仕事のできない私が非常勤さんに手伝ってもらって、事務処理をして、相手国の担当者と連絡を取って、資料を作って、いろんなリサーチをして…。
一つ何かを完了すると、二つ三つと業務が追加されて、毎日廊下の隅でうるうる涙目になっていました。
が、いよいよ、ゴールが見えてきました。
あとは月曜日に相手国から送られてくるはずの資料を基に、いくつかの資料を手直しして、大使館から送られてくるはずの資料を基に、出張者へ渡す資料を手直しして、外務省のリーガルチェックが終わったら取決め書を印刷してえらいさんのサインをしてもらい、どこかで止まっている決裁を滞りなく進めて公文書をシュレッダーにかけないように気をつけ、お土産リストを作り直し、資料集12部と出張のしおり5部を印刷し、パスポートを渡せばひとまず私のやることは終わり。
まだあるかな?
家に帰って晩ご飯を食べるには遅い時間なので、途中のお蕎麦屋さんで久しぶりのひとり飲み。
しらすおろしと地鶏の磯部揚げにビール。
