クリスマスケーキは買う派?作る派?
買う派です。
っていうか、作れない。
ついうっかり、鶏丸ごとのローストチキンを作ったら、その後毎年「作れ」と娘が言う。
年越しそば・うどんのつゆも、「作れ」と言う。
お雑煮も「作れ」と言う。
あまり料理は得意じゃないので、子どもたちも私の料理に期待することはないと思うのだけど、年末年始の、この忙しい時に「作れ」と言う。
子どもって、そういうものなんだな、きっと。
そして親ってのは、その迷惑なリクエストに「ひ~」と言いながら、結局はお応えしてしまうのだな。
あ、節分の鬼ライスもリクエストをいただきましたな。
平日の夜に鬼ライスを3人分作るのは結構大変でしたが、彼らの狙いは鬼の金棒(アーモンドクラッシュポッキー)なのはわかっておりましたので、ライスは手を抜いても金棒を買うのは忘れませんでした。
さて、うちの子どもたちが思い浮かべる母の味って、いったい何なのでしょうね。
いや~、ほんと、自信ない。
今日の歩数は13963歩。
ああ、だから足がだる重~なのか。
階段も駆け上ったしなあ。
で、読書は進まず。(ToT)