4月は本を読みましたよ~。
北海道に転勤した後輩が「一年分おいていきます」と、本をたくさん貸してくれたので、
テレビも見ないで本を読みまくりました。
ところが下旬になって急に「猛烈にクロスワードパズルをやりたい病」を発症してしまいましたので、急激に読書熱が下がり、まあ、こんな感じで。

とにかくアルスラーン戦記を読む。
セトウツミを読む。
そのための時間を捻出するために図書館の本を読む。
そんな4月の途中まででした。

面白かったのは『ソロモンの偽証』
まだ途中ですが、☆5つ。
実際、中学生がここまでできるものなのか?なんて意見も見受けられましたが、実際の中学生ができるかできないかではなくて、この小説の中でできるということで齟齬がおきないのなら、それはそれで成立するのではないでしょうか。
だって小説だもの。
現実の中学生をなぞる必要はないと思います。
そして、この世界の中で大人顔負けの言動を見せる中学生たちはとても魅力的に書かれていましたし、大人の情けなさや見苦しさ、逆に大人の頼もしさなどをきっちり書いていて、引き込まれるように一気に読みました。

『新釈 走れメロス他四編』も、うなりました。
森見登美彦をそれほど読んでいるわけではありませんが、彼の文章はクラシックの基礎をしっかりとしたミュージシャンのように、安心感があります。
本家のもモリミ―のも『山月記』が好き。
本家のよりもモリミ―の『走れメロス』が好き。

来月も、最初の一週間は10さんがいるので読書が進まないと思いますが、2週目からはちゃんと読書の時間を取れるよう、クロスワードはほどほどにしたいと思います。

YONDANA - 2018年04月 (23作品)
のはらうた 2
のはらうた 2
工藤直子
読了日:04月08日
評価4

沈黙法廷
沈黙法廷
佐々木譲
読了日:04月09日
評価4

籠の鸚鵡
籠の鸚鵡
辻原登
読了日:04月10日
評価4

三の隣は五号室
三の隣は五号室
長嶋有
読了日:04月11日
評価4

powered by Booklog



4月の読書メーター
読んだ本の数:33
読んだページ数:8730
ナイス数:542



ペタしてね