桃のつぼみもほころび、早や陽春の候となりました。
桜3月、また来て4月。
皆さま、いかがお過ごしですか。
って、吹雪だわっ!
数年に一度レベルの猛吹雪だわ!
夜中にふと目が覚めた時…いや、あまりの風のすごさに目が覚まされたとき、家ごと砂漠の真ん中に飛ばされるのではないかと思いましたよ。
そのくらいの音と揺れ!
それでも心配で眠れないなんてこともなく 心配のあまり気を失い、目覚めたら普通の猛吹雪で一安心。
そんなわけで2月の読書記録です。
薄い本が多かったので、映画を観たりマンガを読んだりしながらもこの冊数。(16冊)
でも、満足度も薄い本が多かったかも。
冊数が少なくても、がっつり満足できる読書がいいですな。
その中でダントツに面白かったのが、丸谷才一「輝く日の宮」
早く読み進めたい気持ちと、いろんなことをぐるぐる考え続けたい気持ちとの、心地よい相克を感じながらの読書。
カ・イ・カ・ン
「オー・マイ・ガアッ!」は、浅田次郎のうまさが際立つくだらなさ。(褒めてます)
あまり期待せずに読んだらことのほか面白かった「雨のち晴れ、ところにより虹」
続きがとても楽しみな「新世界から」
今月は公私ともに忙しい月。
読書で心のリフレッシュができますように。
2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:38冊
読んだページ数:8973ページ
ナイス数:368ナイス

桜3月、また来て4月。
皆さま、いかがお過ごしですか。
って、吹雪だわっ!
数年に一度レベルの猛吹雪だわ!
夜中にふと目が覚めた時…いや、あまりの風のすごさに目が覚まされたとき、家ごと砂漠の真ん中に飛ばされるのではないかと思いましたよ。
そのくらいの音と揺れ!
それでも
そんなわけで2月の読書記録です。
薄い本が多かったので、映画を観たりマンガを読んだりしながらもこの冊数。(16冊)
でも、満足度も薄い本が多かったかも。
冊数が少なくても、がっつり満足できる読書がいいですな。
その中でダントツに面白かったのが、丸谷才一「輝く日の宮」
早く読み進めたい気持ちと、いろんなことをぐるぐる考え続けたい気持ちとの、心地よい相克を感じながらの読書。
カ・イ・カ・ン
「オー・マイ・ガアッ!」は、浅田次郎のうまさが際立つくだらなさ。(褒めてます)
あまり期待せずに読んだらことのほか面白かった「雨のち晴れ、ところにより虹」
続きがとても楽しみな「新世界から」
今月は公私ともに忙しい月。
読書で心のリフレッシュができますように。
YONDANA - 2016年02月 (19作品)
powered by booklog
2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:38冊
読んだページ数:8973ページ
ナイス数:368ナイス
