お弁当お弁当 嬉しいなぁ | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。



南には 集落(宗派)により 色々 風習があり

わたい達の場合は 15日 仏さんに お弁当を持たせ 見送るのであります

これも 朝から 出張してくれた ◯◯ちゃんの
お仕事

お寿司に至り 総て手仕事

何故に二組? 観音様は お弁当持っていかないからね

これは Mさんに縁のある方の分
共に 供養してはる

お金はね 亡き方 
今を生きる子らに 使いたいMさん

伊達直子←解るかなぁ と名乗り 自分が子供の時に欲しかったものを 施設の子に 贈りたい

例えば Mさん 西瓜好き 小さい頃 まるごと一個食べたかった
だから 夏になると 子供達 一人一人に 独り占め7を プレゼント

メロンも 一玉ずつプレゼント
これには 意味ないんやけどね

小学生になったら ランドセル
中学 高校 それに見合った カバンを贈る

卒業し 施設を出た子供達が Mさんを拠り所とする

中には 消息を絶った子もいる
お縄になった子もいる

それも また よし

お腹空いたとき 家に帰れない時
利用してくれたら良いと 思っているから

今は その役割を 悪い子2号や ◯◯ちゃんが受け継いでくれている

二人とも 善き血筋やのに 子供の頃から 
哀しかった でも 誰も 想像出来ないと思う

彼らは 表に現さないからね



観音様にも お料具あったみたい

◯◯ちゃん 出勤前に ありがとう