Mさん 思い入れのある入居者が今は一人
朝は調子が上がらないが
夕方 細々と 手伝いをしてくれ
大いに助けてもらっています
作業がすんで 居室に帰るまでの時間
おしゃべりしたり 一緒にテレビを見たり
よく笑ってくれたりと Mさんが一番 好きな時間なのです
でも 何故か その方は他の職員に バカにされる?
偉そうにされる❗
そんな状況です
例えば 洗濯物
◯◯さんの了承も得ず
ここ置いとくよ
干しといて
はい◯◯さん と 一瞥もせず 洗濯物を置く
て 感じて ◯◯さんが 作業するのが当たり前みたいな態度をとる
コンディション何か 関係無い
てか 仕事をしないという 負い目を感じる人だけど
お願いしますやろ と常々思う Mさんは
出来る限り 一緒する
或は 洗濯干そか? と 声をかけてくれるか
近寄ってきてくれない時は 無理強いしたくない
てか 押し付けない
手伝ってくれる時は
ありがとう
すまんよぉ
助かるよ
と 必ず言う
作業が終わったら
ありがとう
助かったよ
また 良かったら助てよ
等 必ず 感謝を述べる
他にも 新聞を仕分けるとか
レジ袋を コンパクトに折る作業も
当たり前に 押し付ける
てか 暇やったら やっといてと ポンと投げたりする
Mさん こんなん嫌い てか
黙ってられない
◯◯さんは 手伝ってくれてるんやで
強制ちゃうんやで と 口に出す
当然 皆が 嫌な気持ちになるだろう
それを承知で言ってやるのが Mさんのスタンス
正しいとも言えないが 言わなきゃ解らん
てか 言っても解らん
そんな ◯◯さんが 体調を崩し入院
体調の変化
痛み訴え
以前から不調の訴えは よくあるが
いつもと違う 動きが違う
普段から余り食べない時が多いが 更に 食べない
ほぼ食べない
Mさん 毎日の様に 体調 歩行 摂取量の変化
報告し 受診を乞う
皆 それほど ◯◯さんの事を知らない てか
興味ない
余りしゃべらず ぐずぐずする人て
勝手なイメージを作り上げてる
痛かってんね 痛いて言うてたもんね
ご飯も食べんかったし 歩き方も 痛そうやったね
て
思ってるんは Mさんだけ
もう一人 亡くなった思い入れのある方も
無知な奴らに痛め付けられ 苦しんで
入院 とうとう 病院で亡くなられた
Mさん 先に述べた
◯◯さんの家族と 話をして
怒りが再燃したのです
不信感を持たれるのは 当たり前
Mさんも不信感持ってるもん
ちゃんとみたりよ
てか ちゃんとしたりよ